この公募は締切済みです
- 地域限定
- 参加賞あり
第73回(令和5年度)福島県統計グラフコンクール



- 締切日
- 2023年9月1日(金)
- 主催者
- 福島県
- 賞
- 福島県知事賞=副賞他
- 応募資格
- 第1部:小学校1年生及び2年生の児童 第2部:小学校3年生及び4年生の児童 第3部:小学校5年生及び6年生の児童 第4部:中学校の生徒 第5部:高等学校以上の生徒、学生及び一般 パソコン統計グラフの部:小学生以上 ※グラフ部分をパソコンで作成したものは、パソコン統計グラフの部の作品として応募してください。
統計知識・技術の普及向上と次代を担う児童、生徒を中心に早い段階から統計に慣れ 親しんでもらうため、県内の小学生以上の児童、生徒、学生及び一般県民から統計グラ フを募集します。
- 募集内容
- 課題は各部とも自由です。 ただし、小学校4年生以下の児童の応募については、児童が自ら観察又は調査した結果をグラフにしたものとします。
- 作品規定
- ◆締切日 令和5年9月 1日(金)必着 応募作品の規格等 ア 用紙の大きさ(厳守) 仕上げ寸法をB2判(72.8㎝×51.5㎝)とします。 (用紙は貼り合わせでもB2判の大きさであれば可) イ 紙質・色彩 各部とも紙質・色彩(単色でも可)は自由としますが、裏面の板張り(パネル仕上げ)、表面の セロハンカバーなどは認めません。 ウ 応募点数等 1人の応募点数は制限しませんが、2枚以上にわたる「シリーズもの」は認めません。 エ 合作する場合の人数 1作品について5人以内とします。 なお、募集区分をまたぐ合作の場合は、上位の部門として取り扱います。 (例 小学校2年生と小学校3年生の合作の場合は、小学校3年生が上位部門に該当しますので、第2部への応募となります。)
- 応募方法/応募先
- ◆送付先 福島県企画調整部 統計課 〒960-8670 福島市杉妻町2番16号(本庁舎5階) 電話 024-521-7143 F A X 024-521-7914 ※小・中学生及び高校生の作品は学校で取りまとめて提出してください。 学生・一般の方は、直接応募してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月1日(金)
- 応募資格
- 第1部:小学校1年生及び2年生の児童 第2部:小学校3年生及び4年生の児童 第3部:小学校5年生及び6年生の児童 第4部:中学校の生徒 第5部:高等学校以上の生徒、学生及び一般 パソコン統計グラフの部:小学生以上 ※グラフ部分をパソコンで作成したものは、パソコン統計グラフの部の作品として応募してください。
- 賞
- <入 賞 区 分> (個 人) 入 選 (福 島 県 知 事 賞) 各部1点以内 (福島県教育委員会教育長賞) 各部1点以内 (福島県統計協会名誉会長賞) 各部2点以内 佳 作 各部2点以内 努 力 賞 若干名 (団 体) 優秀学校賞 若干校 奨励学校賞 若干校 ※入選作品のうち、各部上位5点以内を統計グラフ全国コンクールに出品します。 なお、全国コンクールに出品された方には、日本統計学会より「統計検定 4 級(活動賞)」が授 与されます。 ※入賞作品に対しては賞状と副賞を贈呈します。また、応募者全員に参加賞を贈ります。
- 結果発表
- 2023年10月中旬
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045b/18345.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。