この公募は締切済みです
- 地域限定
第70回記念川越市美術展覧会



- 締切日
- 2023年9月17日(日)
- 主催者
- 川越市
- 賞
- 埼玉県知事賞 ほか
- 応募資格
- 川越市又は川越市周辺に在住、在勤又は在学する15歳以上の方(中学生を除く)はどなたでも出品できます。
「川越市美術展覧会」が今年で70回目を迎えます! 皆様の美術作品の発表・鑑賞の場として親しまれてきた「川越市美術展覧会」は、今年で第70回目の記念すべき節目を迎えることとなりました。 本展の入選作品は、川越市立美術館内で展示されます。皆様の力作を、奮ってご出品ください! 川越市美術展覧会とは・・・ 「川越市美術展覧会」は、例年9月から10月にかけて開催している一般公募美術展であり、昭和27年に第1回の展覧会が開催されてから、今年で第70回目の節目を迎える歴史ある文化事業です。 日本画、洋画・彫塑、工芸、書、写真の5部門で構成され、川越市又は川越市周辺に在住、在勤又は在学する15歳以上の方(中学生を除く)はどなたでも出品できます。
- 募集内容
- 第1部:日本画 第2部:洋画・彫塑 第3部:工芸 第4部:書 第5部:写真
- 作品規定
- 搬入(部門によって異なります。詳細は要項をご確認ください) ■日本画、写真 9月9日(土曜) 午前10時から正午まで 9月10日(日曜) 午前10時から正午まで ■書 9月16日(土曜) 午後1時から午後3時まで ■洋画・彫塑、工芸 9月16日(土曜) 午前10時から正午まで 9月17日(日曜) 午前10時から正午まで
- 応募方法/応募先
- 審査の結果、成績優秀な方には次の賞を授与します。 埼玉県知事賞/埼玉県議会議長賞/埼玉県教育委員会教育長賞/川越市長賞/川越市議会議長賞/川越市教育委員会教育長賞/第70回記念賞/川越美術協会会長賞/川越美術協会賞/埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞/埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞/相原求一朗賞/朝日新聞さいたま総局長賞/埼玉新聞社賞/産経新聞さいたま総局長賞/東京新聞賞/毎日新聞賞/読売新聞賞/川越ロータリークラブ会長賞/J:COM東上・川越賞/学生奨励賞
- 出品料
- 出品料あり
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年9月9日(土) ~ 2023年9月17日(日)
- 応募資格
- 川越市又は川越市周辺に在住、在勤又は在学する15歳以上の方(中学生を除く)はどなたでも出品できます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/bunkashinko/shiten05.html#cmsDADA9
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。