第25回「グリム絵画展」



- 締切日
- 2026年1月18日(日)
- 主催者
- 一般財団法人グリムの里いしばし
- 賞
- 10万円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、下野市の風景をテーマにした作品を募集しており、地域の魅力を再発見する機会がありそうです。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが魅力的です。
自然豊かな公園や文化財などが多く点在している下野市。多くの皆さまにこの“歴史とロマンの下野市”を知っていただくため、また、“下野市”の魅力を再発見するために、下野市の風景画及び下野市をイメージした作品を広く募集します。
- 募集内容
- 募集部門 【一般の部】下野市の風景テーマ 【幼・小・中の部】下野市の風景、日常風景など発達段階に応じた独自性のある作品
- 作品規定
- 絵画(日本画、洋画、水彩画、版画など材料・用具は自由) 他のコンクール、コンテストに出展していない作品に限ります。 規格 大きさは4号から20号までとし、額装して展示できる状態で搬入してください。 作品の裏に、住所・氏名・画題を明記してください。 応募作品の取り扱い (1)搬入・搬出時における費用や運送保険などは、全て応募者の負担とします。 (2)応募者は、作品の提出と同時に図録などの作成のための写真撮影等に承諾したものとします。 (3)作品の取り扱いは慎重に行いますが、不測の事故などの場合は、責任を負いかねます。 (4)期限を過ぎても作品を搬出されない場合の保管については、責任を負いかねます。 (5)応募票は3年間保管後に、処分します。
- 応募方法/応募先
- グリムの館にて配付している応募票に必要事項を記入のうえ、作品搬入日に「グリムの館」に持参してください。出品料は無料ですが結果通知書に切手が必要です。応募点数はー人2点以内とします。 一般財団法人グリムの里いしばし「グリム絵画展」係 栃木県下野市下古山747
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2026年1月17日(土)10:00 ~ 2026年1月18日(日)16:00
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 【一般の部】 (1)グリム大賞 1点 副賞10万円 (2)グリム準大賞 1点 副賞 2万円 (3)渡辺安友賞 1点 副賞 2万円 (4)杉山吉伸賞 1点 副賞 2万円 (5)観光協会長賞 1点 副賞 1万円 (6)国際交流協会長賞 1点 副賞 1万円 (7)下野上三川ロータリークラブ会長賞 1点 副賞 1万円 (8)グリム賞 5点 副賞 5千円 (9)特別賞 若干 賞状 【幼・小・中の部】 (1)グリム大賞 1点 副賞図書カード1万円 (2)グリム準大賞 3点 副賞図書カード5千円 (3)ルートヴィッヒ・エーミール・グリム賞 1点 副賞図書カード3千円 (4)下野上三川ロータリークラブ会長賞 1点 副賞図書カード3千円 (5)グリム賞 5点 副賞図書カード3千円 (6)特別賞 若干 賞状 ※一般の部グリム大賞作品は、額も含めて一般財団法人グリムの里いしばしへ寄赠していただきます
- 結果発表
- 2026年1月頃 2026年1月末日までに結果通知書を送付します。 電話や個別の問合せには応じかねます。 贈呈式2026年2月7日(土)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 展覧会第44回企画展「第25回グリム絵画展並びにグリム童話賞入賞作品展」として開催します。 (1)展覧期間 2026年2月8日(日)~15日(日)[2月10日(火)は休館] (2)展覧時間 午前10時から午後4時 ただし最終曰は午後3時まで
出典:https://note.com/grm_ykt1103/n/ne68f825e13f1
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。