この公募は締切済みです
- 学生限定
大分県 令和2年度 明るい選挙啓発ポスターコンクール
- 締切日
- 2020年9月11日(金)
- 主催者
- 公益財団法人明るい選挙推進協会
- 賞
- 賞状と副賞
- 応募資格
- 資格不問
令和2年度 明るい選挙啓発ポスターコンクール 募集開始しました!
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 目 的 明るい選挙を呼びかける印象的なポスターを作成することにより、県民の明るい選挙意識の高揚 を図るとともに、次代を担う青少年の政治・選挙に対する関心を高めることを目的とする。 応募規定 (1)応募資格 小学校児童、中学校、高等学校の生徒 (2)募集期間 5月11日(月曜日)から9月11日(金曜日)まで (3)締切日と提出先 9月11日(金曜日)までにお住まいの市町村または通学している学校のある市町村の選挙管理委員会に提出してください。 (※市町村によって異なる場合がありますので、詳しくは最寄りの選挙管理委員会にお尋ねください) (4)画材 描画材料は自由(紙や布など、絵の具材料だけに限りません) (5)大きさの基準 画用紙の四ツ切(542mm×382mm)、八ツ切(382mm×271mm)もしくはそれに準じる 大きさ (6)応募上のご注意 1.作品のうら右下に、都道府県名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を必ず記入してくださ い。 2.入賞作品の版権は主催者に属し、作品は自由に利用させていただきます。 3.入賞者の学校名、学年及び氏名を公表させていただきます。 審 査 (1)第1次審査について(各市町村選挙管理委員会において実施) 1.入選作品 小・中・高の学年ごとに優秀作品を選び、第2次審査に提出します。 2.賞 応募者全員に、県選挙管理委員会及び県明るい選挙推進協議会から参加賞を贈ります。 (2)第2次審査(県選挙管理委員会において実施) 1.入選作品 最優秀賞 : 小・中・高ごとに各5名(但し、応募作品数による) 優秀賞 : 小・中・高ごとに各5名(但し、応募作品数による) 佳 作 : 若干名 2.賞 入選者には、県選挙管理委員会委員長及び県明るい選挙推進協議会会長から賞状と副賞を 贈ります。 3.発表 10月中旬予定 4.第3次審査への提出 最優秀作品については、第3次審査へ提出します。 5.応募作品の利用について 最優秀・優秀作品については、大分市内において展示会を開催し、また、最優秀作品に ついては、選挙カレンダーに掲載する予定です。 (3)第3次審査 1.入選作品 ○文部科学大臣賞・総務大臣賞 小学校 6名(各学年1名) 中学校 6名(各学年2名) 高等学校 6名(各学年2名) ○公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞 小学校 若干名(各学年若干名) 中学校 若干名(各学年若干名) 高等学校 若干名(各学年若干名)
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2020年5月11日(月) ~ 2020年9月11日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 2.賞 ○入選者に対しては、文部科学大臣及び総務大臣連名の賞状及び公益財団法人明るい 選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長からの副賞が贈られます。 ○上記のほか各学年若干名に公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙 管理委員会会長連名の賞状と副賞が、また、第3次審査提出者全員に公益財団法人 明るい選挙推進協会会長から記念品が贈られます。
出典:http://www.pref.oita.jp/site/senkyo/posterbosyuu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。