この公募は締切済みです
- 学生限定
- 参加賞あり
第22回ドコモ未来ミュージアム
- 締切日
- 2023年9月10日(日)
- 主催者
- ドコモ未来ミュージアム事務局
- 賞
- 図書カード3万円分、記念品
- 応募資格
- 3歳から中学生 ※日本国内にお住まいの方 ・未就学児童の部 (幼稚園・保育園児を含む) ・小学校1~2年生の部 ・小学校3~4年生の部 ・小学校5~6年生の部 ・中学生の部
未来について想像すると、 どんな絵が思い浮かぶだろう? ドコモ未来ミュージアム。 キミが思い描く、 自由な未来の応募を待っています。
- 募集内容
- 応募テーマ:僕たち私たちの未来のくらし ・絵画部門 ・デジタル絵画部門
- 作品規定
- ●応募期間 2023年7月1日 〜 9月10日 ※締切日消印有効 ●応募方法(詳細は主催者サイトをご覧ください) ■絵画部門 主催者公式サイトにて「応募シート」をダウンロードし、 必要事項を記入し作品裏に貼り付けのうえ事務までお送りください。 ■デジタル絵画部門 主催者公式サイトの応募フォームよりご応募ください。 ※郵送での応募も可能です。
- 応募方法/応募先
- ドコモ未来ミュージアム事務局
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年7月1日(土) ~ 2023年9月10日(日)
- 応募資格
- 3歳から中学生 ※日本国内にお住まいの方 ・未就学児童の部 (幼稚園・保育園児を含む) ・小学校1~2年生の部 ・小学校3~4年生の部 ・小学校5~6年生の部 ・中学生の部
- 賞
- 後日発表 (参考:第21回賞品一覧) ■絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(各部1名、計6名)賞状、図書カード3万円分、自作品入りオリジナル記念品 ドコモ未来大賞シルバー(各部1名、計6名)賞状、図書カード2万円分、自作品入りオリジナル記念品 審査員特別賞(4名)賞状、図書カード1万円分、自作品入りオリジナル記念品 入選(150名)賞状、自作品入りオリジナル記念品 学校賞(47団体各都道府県から1団体)賞状、学校備品2万円分 ★絵画、デジタル絵画両部門のドコモ未来大賞ゴールド受賞10名の中から1名を文部科学大臣賞として選出 参加賞 応募者全員に「オリジナル未来ノート」をプレゼントします。 学校賞 積極的な参加を頂いた団体には学校賞として賞状と2万円分の学校備品を贈呈。 *デジタル絵画作品への取組みをサポートするために、デジタル絵画作品応募者の中から抽選で200名さまに「アソビュー!デジタルギフト 2,000円分」をプレゼントいたします。
- 入選点数
- 100点以上
- 前回応募数
- 115793点
出典:http://www.docomo-mirai.com/museum/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。