この公募は締切済みです
令和5年度 物流パートナーシップ優良事業者 募集
- 締切日
- 2023年8月22日(火)
- 主催者
- 経済産業省、国土交通省、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会、一般社団法人日本物流団体連合会
- 賞
- 大賞 大臣表彰
- 応募資格
- 荷主と物流事業者など複数事業者、団体間のパートナーシップにより実施される物流の改善方策を通じ、CO2排出量削減等の環境負荷低減、物流の生産性向上等による持続可能な物流体系の構築を実現した取組(1か月以上の実績があるもの)を行った事業者を対象とします。 選考に当たっては、物流DXや物流標準化の推進によるサプライチェーン全体の最適化、労働環境の改善、商慣習の見直し、輸送モードの多様化による強靱な物流網構築、業界へ波及効果等の視点も踏まえて総合的に評価します。
国土交通省・経済産業省では、物流分野における環境負荷低減、物流の生産性向上等持続可能な物流体系の構築に関し、顕著な功績のあった事業者を表彰するため、令和5年6月22日から8月22日まで、優良事業の募集をいたします。 令和5年12月に実施予定の「グリーン物流パートナーシップ会議」において、表彰式を開催し、受賞者のみなさまに、取組内容をご紹介いただく予定です。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ●提出物 ※以下の3点をダウンロードしていただき必要事項の記入をお願いします。 ○別添 申請書(様式)(ワード形式) ○様式1 CO2排出量計算シート(エクセル形式) ※様式1を使用した CO2排出量の算出が困難な事業形態の場合には、別途任意の様 式をご提出ください。 ○様式2 事業概要(パワーポイント形式)
- 応募方法/応募先
- ●提出方法:メールでの送付 上記3.(3)提出物は、「6.お問い合わせと申請書提出先」記載のメールアドレスに電子 媒体にて募集期限までにご送付ください。 ※メールでの送付が困難な場合、紙媒体の3.(3)提出物を6.記載の住所宛てに郵送または 信書便にて募集期限(当日消印有効)までにお送りください。(朱書きで「優良事業者表彰申 請書在中」と記入のこと)。 ●申請書提出先 【荷主が中心となって実施した取組】経済産業省宛てに申請、お問い合わせください。 経済産業省商務・サービスグループ物流企画室 ■担当者:坂本(さかもと)、浦田(うらた) ■住所:〒100-8901東京都千代田区霞が関1丁目3番1号 ■電話:03-3501-0092 ■メールアドレス:bzl-s-shosa-butsuryukikaku@meti.go.jp 【物流事業者が中心となって実施した取組】国土交通省宛てに申請、お問い合わせください。 国土交通省総合政策局物流政策課物流効率化推進室 ■担当者:相川(あいかわ)、鈴木(すずき) ■住所:〒100-8918東京都千代田区霞が関2丁目1番3号 ■電話:03-5253-8799 ■メールアドレス:aikawa-t22g@mlit.go.jp suzuki-k2jd@mlit.go.jp ※メールでお問い合わせをいただく際は、必ず上記の2アドレス全員を宛先としてください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年6月22日(木) ~ 2023年8月22日(火)
- 応募資格
- 荷主と物流事業者など複数事業者、団体間のパートナーシップにより実施される物流の改善方策を通じ、CO2排出量削減等の環境負荷低減、物流の生産性向上等による持続可能な物流体系の構築を実現した取組(1か月以上の実績があるもの)を行った事業者を対象とします。 選考に当たっては、物流DXや物流標準化の推進によるサプライチェーン全体の最適化、労働環境の改善、商慣習の見直し、輸送モードの多様化による強靱な物流網構築、業界へ波及効果等の視点も踏まえて総合的に評価します。
- 賞
- ●表彰について 大臣表彰としての【大賞】、局長級表彰としての【部門賞】(2021年~2025年の総合物流施策大綱の3つの柱である「物流DXや標準化の推進によるサプライチェーン全体の徹底した最適化」、「労働力不足対策の推進と物流構造改革の推進」、「強靭で持続可能な物流ネットワークの構築」のそれぞれに即した部門賞)、大臣表彰、局長級表彰に準ずる優れた取組の表彰としての【特別賞】において、特に優れた取組を行った事業者を表彰します。 【大賞】:大臣表彰 経済産業大臣表彰 国土交通大臣表彰 【部門賞】:局長級表彰 物流DX・標準化表彰 物流構造改革表彰 強靱・持続可能表彰 【特別賞】:大臣表彰、局長級表彰に準ずる優れた取組の表彰 グリーン物流パートナーシップ会議特別賞
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 2023年12月上旬 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000693.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。