この公募は締切済みです
- 地域限定
令和4(2022)年度統計グラフ栃木県コンクール



- 締切日
- 2022年9月8日(木)
- 主催者
- 栃木県
- 賞
- 知事表彰ほか
- 応募資格
- 第1部 --------------------- 小学校1年生及び2年生の児童 第2部 --------------------- 小学校3年生及び4年生の児童 第3部 --------------------- 小学校5年生及び6年生の児童 第4部 --------------------- 中学校の生徒 第5部 --------------------- 高等学校以上の生徒、学生及び一般 パソコン統計グラフA部 -----小学校の児童及び中学校の生徒 パソコン統計グラフB部 -----高等学校以上の生徒、学生及び一般 ただし、栃木県内に在住又は通勤、通学している方が対象です。
栃木県内の小学生、中学生、高校生、学生及び一般の方を対象に、統計グラフの作品を大募集。 気のなることを調査して、あなただけの統計グラフをつくりませんか!
- 募集内容
- 課題は各部とも自由です。 ただし、小学校4年生以下の児童の応募については、児童が自ら観察又は調査した結果をグラフにしたものに限ります。
- 作品規定
- ●提出期限 令和4(2022)年9月8日(木)までに県統計課に必着。 郵送や学校を経由して応募する場合は、余裕をもって御応募ください。 ●応募作品の規格等 ・課題 自由です。ただし、小学校4年生以下の児童の応募については、児童が自ら観察または調査 した結果をグラフにしたものとします。 ・規格 B2判(仕上げ寸法72.8cm×51.5cm)縦・横どちらでも可です。 ・紙質・色彩 自由としますが、裏面の板張り(パネル仕上げ)、表面のセロハンカバーなどは認めません。 ・応募点数等 1人で何点でも応募できます。ただし、2枚以上にわたる「シリーズもの」は認めません。 ・合作の人数 1作品について、5人以内とします。 ・その他 第三者が作成したイラストや写真等は使用しないでください。(ゆるキャラや五輪マークも含みます。) 詳細につきましては、令和4(2022)年度統計グラフ栃木県コンクール作品募集要領を必ずご確認ください。
- 応募方法/応募先
- 小・中学生、高校生の方 在籍している学校、又は栃木県統計課管理普及担当 一般の方 栃木県統計課管理普及担当 *応募作品は原則返却いたしません。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月8日(木)
- 応募資格
- 第1部 --------------------- 小学校1年生及び2年生の児童 第2部 --------------------- 小学校3年生及び4年生の児童 第3部 --------------------- 小学校5年生及び6年生の児童 第4部 --------------------- 中学校の生徒 第5部 --------------------- 高等学校以上の生徒、学生及び一般 パソコン統計グラフA部 -----小学校の児童及び中学校の生徒 パソコン統計グラフB部 -----高等学校以上の生徒、学生及び一般 ただし、栃木県内に在住又は通勤、通学している方が対象です。
- 賞
- 特選 --------------- 各部1点以内(知事表彰) 入選 --------------- 各部3点以内(知事表彰) 佳作 --------------- 各部6点以内(知事表彰) 栃木県知事特別賞 --- 各部特選のうち特に優秀な作品1点 なお、入賞作品の発表は令和4年9月下旬に県のホームページ等で行います。
- 結果発表
- 2022年9月下旬 予定
- 補足
- 詳しくは、栃木県統計課のホームページもご確認ください。 https://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/toukei/documents/r03gurakon.html
出典:https://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/toukei/documents/documents/r04sakuhinbosyuyoryo.pdf
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。