公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 地域限定

山陰海岸ジオパーク中高生研究・実践コンテスト

締切日
2026年1月7日(水)
主催者
山陰海岸ジオパーク推進協議会
1 万円
応募資格
京都府・兵庫県・鳥取県内及び会長が参加を認めた中学校・義務教育学校後期課程・高等学校・特別支援学校中学部及び高等部の生徒もしくは生徒によるグループ・団体

山陰海岸ジオパークに関する多様なテーマでの研究(探究)やジオパークを活用した地域づくり活動の実践を通して、山陰海岸ジオパークの次代を担う人材を育成することを目的として、下記のとおり中高生研究・実践コンテストを実施します。

募集内容
(1)研究の部:ジオパークに関係するテーマで、個人、あるいはグループ・団体で行っている研究(探究) (2)実践の部:個人、あるいはグループ・団体で行っている、ジオパークを活用した地域での実践活動
作品規定
プレゼン発表を撮影した10分程度の動画データを応募することとする。なお、校内発表会等での発表の様子を撮影したものでも応募可能。(1校あたり3点まで応募可能) 作成した PowerPoint 等のプレゼン(スライド)を映したディスプレイかスクリーン、あるいは作成したポスターの横に立って、自分の声で説明を行う発表を撮影した 10 分程度の動画データを応募してください。 校内発表会等での発表の様子を撮影したものでも応募可能ですが、発表内容が鮮明に確認できるよう撮影したものに限ります。 なお、応募できる作品は1校あたり3点以内です。
応募方法/応募先
(1)エントリー用紙の送付:令和7年10月1日(水曜日)~令和8年1月7日(水曜日)必着 所定のエントリー用紙(コピー可)に必要事項を記入し、学校長名で申込み。 ※エントリー用紙の記述内容を確認の上、発表動画の作成と送付等について連絡。 (2)発表動画の送付:令和8年1月8日(木曜日)~令和8年2月4日(水曜日)必着 プレゼン発表を撮影した10分程度の動画データを送付。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年10月1日(水) ~ 2026年1月7日(水)
応募資格
京都府・兵庫県・鳥取県内及び会長が参加を認めた中学校・義務教育学校後期課程・高等学校・特別支援学校中学部及び高等部の生徒もしくは生徒によるグループ・団体
優れた作品には次の賞、及び副賞を贈ります。 ア 最優秀賞:賞状と副賞 1 万円(活動継続奨励金もしくは図書券のどちらかを選択) イ 優 秀 賞:賞状と副賞 5 千円(活動継続奨励金もしくは図書券のどちらかを選択) ウ 優 良 賞:賞状と副賞 2 千円(活動継続奨励金もしくは図書券のどちらかを選択)
審査員
山陰海岸ジオパーク推進協議会の教育部会員
結果発表
令和8年3月中に審査結果を各校へ通知します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://web.pref.hyogo.lg.jp/tjk04/press/20250627-2.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。