この公募は締切済みです
- プロ限定
- 地域限定
2024年度公募助成(活動・研究)
- 締切日
- 2023年11月15日(水)
- 主催者
- JR西日本あんしん社会財団
- 賞
- 活動50万、研究150万※2年300万円以下
- 応募資格
- ≪活動助成≫ (1) 近畿2府4県(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)に拠点のある非営利の民間団体(法人格の有無は問いません。)で、同エリアで活動を行う団体。 (2) 募集開始時点において1年以上の継続的活動実績のある団体(特別枠への応募の場合は不問とします。) ≪研究助成≫ 近畿2府4県(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)にある大学、大学院(附属機関含む)、大学共同利用機関、高等専門学校、公的研究機関、医療機関の何れかに所属している研究者で、当該機関で実質的に研究できる方(国籍等は不問)
当財団は、事故、災害、不測の事態に対する備えやその後のケア、並びに事故、災害等の風化防止に関する活動に取り組まれている団体の活動(活動助成)、研究者の独創的、先駆的な研究(研究助成)を公募により支援させていただきます。「安全で安心できる社会」の実現に向けた真摯な取り組みをされている皆様からの応募を心よりお待ちしています。
- 募集内容
- 詳細につきましては、当財団ホームページの公募助成(https://www.jrw-relief-f.or.jp/aid/#aid-page01)をご覧ください。
- 作品規定
- 【募集期間】 2023 年10 月1日(日)~2023 年11 月15 日(水)必着 【申込方法】 当財団ホームページの「公募助成」(活動助成、研究助成)の申請フォームからご応募ください。 ※書面での受付は行っておりません。
- 応募方法/応募先
- 【応募方法、お問合せ先】 募集期間に当財団ホームページへご用意するお申込みフォームに、パソコンから必要事項を入力のうえ申請してください。ご不明な点等ございましたらお気軽に事務局までお問合せください。 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 事務局 〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24 号 T E L:06-6375-3202(平日10:00~17:00)/F A X:06-6375-3229 E-mail:info@jrw-relief-f.or.jp ※お申込みフォームから入力のうえ申請いただいた内容については、差し替え、返却はいたしませんので、必ずお手元にコピーや入力データを保存するなどし、控えをお取りおきください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年10月1日(日) ~ 2023年11月15日(水)
- 応募資格
- ≪活動助成≫ (1) 近畿2府4県(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)に拠点のある非営利の民間団体(法人格の有無は問いません。)で、同エリアで活動を行う団体。 (2) 募集開始時点において1年以上の継続的活動実績のある団体(特別枠への応募の場合は不問とします。) ≪研究助成≫ 近畿2府4県(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)にある大学、大学院(附属機関含む)、大学共同利用機関、高等専門学校、公的研究機関、医療機関の何れかに所属している研究者で、当該機関で実質的に研究できる方(国籍等は不問)
- 入選点数
- 100点以上
- 補足
- ご提供いただいた個人情報は、当財団の業務遂行上必要な範囲内に限定して利用いたします。 また、上記目的及び法令等の定める場合を除き、事前に申請者本人の同意を得ることなく、 個人情報を第三者に提供いたしません。
出典:https://www.jrw-relief-f.or.jp/aid/#aid-page01
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。