この公募は締切済みです
カシオとともにつくる新事業プロジェクト



- 締切日
- 2023年12月3日(日)
- 主催者
- Wemakeコラボプロジェクト、カシオ計算機株式会社
- 賞
- 賞金100万円、チームメンバーには賞金20万円を分配(均等割)
- 応募資格
- 資格不問
みなさんは、カシオ計算機の製品をどれくらい知っていますか? 例えば、G-SHOCKやチープカシオの時計、電卓や電子辞書、電子楽器などが思い浮かぶかもしれません。 今回のプロジェクトでは、将来たくさんの人がカシオの商品だと想起してくれるプロダクトやサービスを作り出すことを目指しています。 カシオ社内では出てこないような、新しいアイデアの提案を期待していますので、ぜひ皆さんのご提案をお待ちしています!
- 募集内容
- 高い成長性が期待できる、ハードウェア+サービス(SaaS)の事業提案
- 作品規定
- ●提案の必須要件 ・顧客とその課題、及び提供価値が明確となった事業であること ・モノ売りだけではないビジネスモデルであること ・今後有望な成長市場に向けた事業であること ・カシオのアセットと親和性があること(後述) ・競合優位性があること ●上市時期や目標など ・本プロジェクトでは最大9案の採択を予定しています ・事業性にポテンシャルを感じた提案は直ちに製品サービス化を検討します ・2030年度にカシオの新たな柱となる事業を目指します ●採択できない提案 ・既存事業(時計、教育、楽器)に新機能やアプリを付加しただけの提案 ・モノ売りだけで利益を得る考え方の提案 ・アプリ・サービスだけの提案で、ハードウェアが用いられていない提案 ・切実な課題やニーズがあっても事業としての成長性が小さい提案 ・特定の国でしか事業化できない提案 ・カシオ計算機のイメージを毀損するおそれのある提案
- 応募方法/応募先
- ●応募期間 ・初期提案(任意) 2023/10/3(火) ~ 2023/11/5(日) 募集テーマをよく読んで、中身を考え抜いたコンセプトを提案してください。企業からフィードバックをもらうにはこの期間内の提案が必要です。 ・提案〆切 2023/12/3(日) 23:59 主催企業の目に留まるとフィードバックが届くので、それを参考に〆切までに提案のブラッシュアップをしてください。提案はこの期日まで受け付けています ●応募方法 審査基準をよく読んだうえで、以下の情報を準備し、Wemake上の投稿フォームからをご提案ください。 ・コンセプトの画像1~10枚程度(CG/写真/スケッチなど) ・コンセプトの説明(タイトル・課題や欲求・ソリューションと提供価値・詳細説明)
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- ~ 2023年12月3日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ・最優秀賞(1点予定) 100万円、チームメンバーには賞金の20万円を分配(均等割) ・優秀賞(1点予定) 50万円、チームメンバーには別途10万円(均等割) ・特別賞(3点予定) 20万円、チームメンバーには別途10万円(均等割) ・ファイナリスト(4点予定) 7万円、チームメンバーは別途3万円(均等割) *受賞対象者が複数になる可能性もございます。 *該当作品なしとさせていただく場合がございます。
- 結果発表
- 2024年4月中旬 最終審査・結果発表 最終審査では、改善したコンセプトを主催企業に対してプレゼンテーションをしていただきます。受賞したコンセプトは、主催企業にて事業化を目指して動き出します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.wemake.jp/projects/150
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。