この公募は締切済みです
大潟村創立60周年記念ロゴマーク大募集



- 締切日
- 2024年1月31日(水)
- 主催者
- 大潟村
- 賞
- 賞金5万円+大潟村の特産品1万円分
- 応募資格
- どなたでも応募できます。 ※ただし、高校生以下の方が応募する場合は、保護者の承諾を得たうえで、応募用紙に保護者の氏名を明記してください。
八郎潟の干拓により昭和39年10月1日に誕生した大潟村は、令和6年に創立60周年という大きな節目の年を迎えます。そこで、各種記念事業や広報・啓発活動等に幅広く使用し、大潟村創立60周年を内外にPRするため、「大潟村創立60周年記念ロゴマーク」を募集します。
- 募集内容
- 大潟村創立60周年記念ロゴマーク
- 作品規定
- (1)応募作品数は、1人1点とします。 (2)応募に当たっては、「大潟村創立60周年記念ロゴマーク応募用紙」を使用してください。 ただし、インターネットで応募する場合はこの限りではありません。いずれの場合においても、必要事項を全て記入してください。 (3)デザインは、村創立60周年をイメージでき、今後の村の明るい未来を感じさせるものであり、 かつ「60」という数字と令和6年の干支である「辰」または「龍」の要素を取り入れてください。 (4)原則、カラーで作成してください。 (5)応募作品の大きさは、応募用紙A4サイズの範囲内としますが、拡大・縮小での使用を考慮したデザインとしてください。 (6)応募に係る費用(郵送料等)は、全て応募者本人の負担となります。 ※デザインは、応募者本人が創作した未発表の作品とします。他の作品と同一又は類似していないものであり、第三者の知的財産権等を一切侵害しないものに限ります。 ※デザインは別紙として提出していただいてもかまいません。その際、別紙のサイズは必ずA4としてください。 ※応募用紙にのりやセロハンテープで貼り付けをしないでください。なお、応募用紙は大潟村役場総務企画課でも配布しています。 ※電子メールまたはインターネットで応募の場合 ファイル形式はJPG、JPEG、PNG、GIF又はPDFのいずれかとし、データサイズは合計で5MB以内とし、A4サイズで印刷時に鮮明になるようにしてください。 また、ファイル名は「応募者氏名.ファイル形式」としてください。
- 応募方法/応募先
- 所定の応募用紙(A4サイズ)を使用し、以下(1)から(4)のいずれかの方法で応募してください。 (1)郵送 「角2」または「角20」の封筒を用い、「大潟村創立60周年記念ロゴマーク応募書類在中」と記載し以下に送ってください。 また、応募用紙等は折らないでください。 【送付先】〒010-0494 秋田県南秋田郡大潟村字中央1番地1 大潟村役場 総務企画課 (2)持参の場合 応募用紙を、大潟村役場総務企画課に提出してください。応募用紙等は折らないでください。 受付時間:月曜日から金曜日の8:30~17:15 (土日祝日及び12月30日から令和6年1月8日までを除く) (3)電子メールで応募 以下のメールアドレスに、応募用紙を添付して送付してください。デザインデータは応募用紙とは別に添付していただいてもかまいません。 【送付先】ogata60th@vill.ogata.akita.jp ※件名を「大潟村創立60周年記念ロゴマーク応募」としてください。 (4)インターネットで応募 応募フォーム:https://logoform.jp/f/7F9VD
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年12月20日(水) ~ 2024年1月31日(水)
- 応募資格
- どなたでも応募できます。 ※ただし、高校生以下の方が応募する場合は、保護者の承諾を得たうえで、応募用紙に保護者の氏名を明記してください。
- 賞
- 採用された方には賞金5万円+大潟村の特産品1万円分プレゼント ※高校生以下の場合は図書カード5万円分+大潟村の特産品1万円分
- 結果発表
- 2024年3月中旬 採用された方には、直接本人に通知するとともに、採用作品及び氏名を村の広報紙及びホームページ等で発表します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.vill.ogata.akita.jp/archive/p20231214172731
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。