この公募は締切済みです
神ゲー創造主エボリューション2024



- 締切日
- 2024年4月30日(火)
- 主催者
- NHKエンタープライズ
- 賞
- 各賞を選定
- 応募資格
- ・年齢、性別、国籍、個人、法人、団体を問わず、アマチュアおよびインディーゲーム制作者が参加できます。日本国内在住者に限りません。 ・応募作品数の制限はありません。 ・個人かチームのいずれかで応募が可能です。 ・チーム参加の場合、メンバーの人数に制限はありません。ただしイベント時のプレゼンターは最大5人までとします。 ・チーム間でのメンバーの重複は問題ありません。 ・プロのゲーム制作者の方は応募できません。 ※過去のゲーム制作による収入の合計が500万円以上の方はプロのゲーム制作者とみなします。
ゲームは進化し続ける。 スマホ、VR、AI、メタバース。ゲームの枠組みは拡張され、世界に浸透していく。 この進化を担うのはキミたちだ。 これまでなかった世界初のゲーム、だれも思いつかなかったゲームの形。それを生み出すのはキミたちだ。 NHKはキミたちを全力で応援する。 「神ゲー創造主エボリューション」はキミたちの才能を、世に知らしめるための大会だ。 一緒にゲームを進化(Evolve)させよう。
- 募集内容
- ゲーム企画書及び作品動画
- 作品規定
- 【提出物】 ① ゲーム企画書 ・フォーマットは自由ですが、【A4】【横】で【4枚ページ】程度で作成してください。 ② 作品動画 ・"制作途中の作品"の動画か、応募者の制作力がわかる"過去に制作した作品"の動画を提出してください。 ・動画尺は2分以内にしてください。 ・作品動画の提出は必須ではありません。ただし、作品動画に代わる"自分の強み"がわかるものを提出してください。 【審査基準】 本コンテストではゲームの「革新性」を高く評価します。 見たことのないような新しさや、ゲームの枠組みを拡げるような新規性、ゲームの新しい面白さの可能性を持った作品をもとめています。革新的なゲームを生み出すためには「①革新的なアイデア」と「②アイデアを形にする制作力」の両方が必要です。各審査段階においてこれらの2つの軸を評価していきます。
- 応募方法/応募先
- エントリーフォームより応募
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年4月30日(火)23:59
- 応募資格
- ・年齢、性別、国籍、個人、法人、団体を問わず、アマチュアおよびインディーゲーム制作者が参加できます。日本国内在住者に限りません。 ・応募作品数の制限はありません。 ・個人かチームのいずれかで応募が可能です。 ・チーム参加の場合、メンバーの人数に制限はありません。ただしイベント時のプレゼンターは最大5人までとします。 ・チーム間でのメンバーの重複は問題ありません。 ・プロのゲーム制作者の方は応募できません。 ※過去のゲーム制作による収入の合計が500万円以上の方はプロのゲーム制作者とみなします。
- 賞
- ◆ファイナリスト(約10作品) 三次審査(9月)においてノミネート作品の中から選出されます。ここから、優秀賞と神ゲー大賞が選出されます。 ◆U18ファイナリスト 三次審査(9月)において、18歳以下のノミネート作品から選ばれます。ここから、優秀賞と若ゲー大賞が選出されます。 ◆優秀賞 本大会において、ファイナリストとU18ファイナリストの中から神ゲー大賞の候補作品として選出されます。 ◆神ゲー大賞 最も革新的な作品に贈られる賞。本大会において、優秀賞の中から選ばれます。 ◆若ゲー大賞(U18大賞) 18歳以下の作品の中で最も革新的な作品に授与される賞。本大会において、U18ファイナリストの中から選ばれます。 ◆民ゲー大賞(一般投票第一位) 一般投票で最も支持を得た作品に授与される賞。本大会において、ファイナリストとU18ファイナリストの中から選出されます。 ◆特別賞 協賛各社が設定した基準に基づき、本大会において、ファイナリストとU18ファイナリストの中から選出されます。 ◆審査員賞 各審査員が独自の視点で選定する賞。本大会において、ファイナリストとU18ファイナリストの中から選出されます。 ※BitSummit Game Jam枠について 7月に京都で開催される「BitSummit Game Jam」で優れた数作品が選出され、本コンテストの三次審査の候補作品として合流できる権利が与えられます。
- 結果発表
- ◆ 一次審査:ノミネート作品発表:5月中旬 ◆ 二次審査:5月末(16~20作品) ◆ 二次審査通過作品「BitSummit Drift」出展:7月19日(金)-21日(日) ◆ 三次審査 特別審査員による選考 三次審査用ゲーム&動画提出:8月後半 ◆ “ファイナリスト”発表&フィードバック会:9月中旬 ◆ フィードバック会:11月前半 ◆ 本大会 “神ゲー大賞”他 発表 2024年12月~翌1月頃
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://kamigame-evo.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。