令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」

    締切日
    2024年9月11日(水)
    主催者
    千葉県
    50万円
    応募資格
    主に20代までの若者が主体となって構成される3名以上の団体とします。 (構成員の半数以上が20代までの者で構成されるものをいう。) 【例】環境活動に関心のある学生サークル、地域課題の解決に取り組む地域の若者グループ、 企業活動の一環で結成された若者チーム、大学の研究室 等 なお、法人格の有無は問いませんが、次の要件を全て満たす者とします。 ア 応募したアイデアについて、実際に活動し、経理ができること。 イ アイデア及び活動に関する責任者が明確であること。 ウ 応募日時点で構成員全員が未成年の場合は、応募したアイデアに係る活動や経理について、保護者や教員等、成人による後見があること。 エ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第七十七号)第三十二条第一項各号に揚げる者に該当しないこと。 オ 暴力団又は暴力団若しくはその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む)の統制下にある者でないこと。 カ 宗教活動や政治活動を主たる目的とした者でないこと。 キ 特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした者でないこと。

    県では、次代の環境保全活動をリードする若手人材の育成を図るため、若者の創意工夫による環境保全活動のアイデアコンテストを行います。  コンテストでは、優秀なアイデアを選出し、賞金最大50万円を交付するほか、実際の活動を支援します。たくさんの若い力の挑戦をお待ちしています。

    募集内容
    募集するアイデアの内容 本県で生じている環境保全に関する課題に対し、自ら主体となって活動することにより解決に繋げるアイデアとします。 なお、設定する課題は、環境保全に関する地域課題の解決に実際に取り組んで いる団体や企業等から把握した課題や、応募者自ら設定した課題とします。
    応募方法/応募先
    応募書類を事務局あてにメールで提出してください。 なお、行き違いを防ぐため、書類提出後、電話又はメールにより、書類を提出した旨を事務局まで御連絡ください。 また、データが3MB以上の場合は、大容量ファイル送信サービス等で送信くだ さい。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年6月24日(月)00:00 ~ 2024年9月11日(水)17:00
    応募資格
    主に20代までの若者が主体となって構成される3名以上の団体とします。 (構成員の半数以上が20代までの者で構成されるものをいう。) 【例】環境活動に関心のある学生サークル、地域課題の解決に取り組む地域の若者グループ、 企業活動の一環で結成された若者チーム、大学の研究室 等 なお、法人格の有無は問いませんが、次の要件を全て満たす者とします。 ア 応募したアイデアについて、実際に活動し、経理ができること。 イ アイデア及び活動に関する責任者が明確であること。 ウ 応募日時点で構成員全員が未成年の場合は、応募したアイデアに係る活動や経理について、保護者や教員等、成人による後見があること。 エ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第七十七号)第三十二条第一項各号に揚げる者に該当しないこと。 オ 暴力団又は暴力団若しくはその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む)の統制下にある者でないこと。 カ 宗教活動や政治活動を主たる目的とした者でないこと。 キ 特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした者でないこと。
    賞金 1位 50万円 2位 40万円 3位 30万円 ※賞金は活動資金として交付するものであり、応募したアイデアの実現に向けて実際に活動することを条件とします。 ※賞金の額は、順位ごとに示した上記の額と、応募の際に示された、活動に必要な費用の合計額のいずれか低い方の額とします。 コンテストで優秀と認められた者には、賞金交付のほか、活動の実施に向けた支援を行います。
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/kankyougakushuu/wakamono/2024/r6wakamonoouen-bosyuu.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。