- 地域限定
北海道映像コンテスト2025



- 締切日
- 2025年5月20日(火)
- 主催者
- 一般社団法人 北海道映像関連事業社協会
- 賞
- 「全映協グランプリ2025」の北海道代表作品として参加資格
- 応募資格
- 道内に在住する個人、企業、官公庁、学校、諸団体
「北海道映像コンテスト2025」作品募集 アマチュア部門及び学生部門作品のうち地域振興に係る優秀な作品には「北海道総合通信局長賞」が授与されます!!
- 募集内容
- 2024年4月1日~2025年3月31日の間に道内で制作された作品 (自作、外注を問いません) 応募部門 (1) アマチュア部門 (2) 学生部門(高等学校・専門学校・短大・大学の部) (3) 番組部門(放送の部) (4) 番組部門(短編・VPの部) (5) CM・キャンペーン部門 (6) 地域振興コンテンツ部門
- 作品規定
- ・作品応募形態 DVD(従来通り)、データ形式(MP4形式) ・MP4形式 H264コーデック 解像度HD画質【1920x1080】、SD画質も可(推奨ビットレート例:映像16Mbps 音声320kbps) ※上記データ形式で応募の場合、ファイル名は「作品タイトル、機関名又は氏名」とし、DVD、USBメモリー、SDカード等のメディアにMP4データを格納し、応募用紙を同封の上事務局に郵送して下さい。 ・作品時間 30分以内(但し、番組部門の放送の部は60分以内) ・応募点数 1部門・1作品 ・応募作品は返却致しませんので、あらかじめご了承下さい。 ※番組部門 放送の部だけは審査の都合上5本提出願います。(DVD応募時) 注意事項 登場人物の肖像権、音楽・映像・音声等の著作権などの権利について、あらかじめ承諾を得てから応募してください。 審査結果の発表後であっても、主催者が受賞作品に第三者の権利侵害を確認した場合は、受賞を取り消すことがあります。 権利侵害又は損害賠償等の問題が生じた場合、主催者は一切の責任を負わないものとします。 応募作品に係る一切の権利は、作品の制作者に帰属します。ただし、主催(共催)者は、アマチュア部門、学生部門の最優秀作品等をより多くの方に視聴いただくため、北海道テレコム懇談会ホームページで公開しますので、あらかじめご了承下さい。
- 応募方法/応募先
- 応募用紙に必要事項を記入の上、応募作品に添付して下さい。 作品メディアには必ず、機関名又は氏名、タイトルを記入したラベルを貼付して下さい。(応募用紙は北映協のホームページからも取得できます) 一般社団法人北海道映像関連事業社協会 映像コンテスト係 〒060-0005 札幌市中央区北5条西21丁目4-12 株式会社 札幌トランジスター内
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2025年5月20日(火)
- 応募資格
- 道内に在住する個人、企業、官公庁、学校、諸団体
- 賞
- アマチュア部門及び学生部門のうち、地域振興に係る優秀な作品には、「北海道総合通信局長賞」が授与されます。 アマチュア部門、学生部門の最優秀作品等は北海道テレコム懇談会ホームページで公開されます。 各部門(アマチュア部門を除く)の最優秀及び審査員推薦作品は、全国地域映像団体協議会が主催する「全映協グランプリ2025」の北海道代表作品として参加資格を得ます。
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 2025年7月中旬 2025年7月中旬予定(定時総会終了後)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.eolas.co.jp/hokkaido/hokueiren/info.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。