公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第33回外国人技能実習生日本語作文コンクール

    締切日
    2025年5月9日(金)
    主催者
    公益財団法人 国際人材協力機構
    表彰状および賞金5万円
    応募資格
    募集期間内に日本に在留する外国人技能実習生の方 ※2025年4月1日現在で、特定活動や特定技能を含む他の在留資格で在留される方は対象になりません。

    公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)は、 2025年度「第33回外国人技能実習生日本語作文コンクール」を開催します。 皆様からの積極的なご応募をお待ちしております。

    募集内容
    日本語を使用した作文を募集 特定のテーマを設けませんので、自由にお書きください。 応募は一人1点で、自作自筆の未発表作品に限ります。
    作品規定
    A4サイズの400字詰め原稿用紙3枚分の自筆作文(縦書きでも横書きでも可) 原稿用紙の枠外に、必ず作品題名と氏名を記入してください。 ※パソコン・ワープロ使用による原稿及びコピー原稿は受け付けません。 ※筆記用具の指定はありません。文章がはっきり読めるよう濃く書いてください。 ※原稿用紙は、JITCO ホームページの日本語作文コンクール募集要項 (https://www.jitco.or.jp/ja/service/competition.html ) または JITCO 日本語教材ひろば(https://hiroba.jitco.or.jp/ )からもダウンロードできます。 ※原稿用紙3枚の作品のみ審査の対象となります。
    応募方法/応募先
    応募方法 ① JITCO ホームページから「応募情報登録フォーム」 (Excel)をダウンロードし、応募情報登録一覧を専用 サイトから送信してください。 ②同フォームから、指定の応募用紙を印刷してください。 ③応募用紙を応募作品に必ず添付して郵送してください。 応募宛先 〒108-0023 東京都港区芝浦2-11-5 五十嵐ビルディング11 階 公益財団法人 国際人材協力機構 日本語作文コンクール事務局 2025年5月9日(金) 締め切り日消印有効
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年4月1日(火) ~ 2025年5月9日(金)
    応募資格
    募集期間内に日本に在留する外国人技能実習生の方 ※2025年4月1日現在で、特定活動や特定技能を含む他の在留資格で在留される方は対象になりません。
    最 優 秀 賞    (4名程度)…表彰状および賞金 (5万円) 優 秀 賞    (4名程度)…表彰状および賞金 (3万円) 優 良 賞   (12名程度)…表彰状および賞金 (2万円) 佳   作   (15名程度)…賞金 (1万円)
    結果発表
    所属機関を通じて入賞者に通知するとともに、2025年8月中旬にJITCOホームページで発表する予定です。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.jitco.or.jp/ja/news/article/37726/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。