- 学生限定
- 地域限定
第65回「国際理解・国際協力のための中学生作文コンテスト」



- 締切日
- 2025年9月3日(水)
- 主催者
- 日本国際連合協会山口県本部
- 賞
- 図書カード
- 応募資格
- 県内在住、在学の中学校生徒または左記に準ずる在日学校在学生
日本国際連合協会山口県本部では、「国際理解/国際協力をテーマとした中学生による作文」を募集しています。 <趣旨> 作文募集を通して、国際理解・国際協力について考える機会を提供する。
- 募集内容
- ◆課題(以下のうちいずれか一つ。副題をつけることも可)) ① あなたが考える平和とは何か。そのために何をすべきか。 ② 複数の国で協力して、取り組むべきと考える優先課題は何か。 ③ 国連創設後の80年間で世界はどのように変化したと考えるか。今後の国連の使命は何か。 ※作文の内容は、学校、家庭、社会などにおける執筆者の学習や体験あるいは実践などを通し、国際連合について述べたものとすること。
- 作品規定
- 作品は自作・未発表のものに限ります。 ◆原稿制限 400字詰め原稿用紙4枚以内。 ※PCを用いて入力し、原稿用紙形式で印刷して提出も可。 原稿には、氏名(ふりがな)、住所、学校名、学年、年齢を明記し、チラシの作品個票の①~③のいずれかの題目に○をしてください。
- 応募方法/応募先
- ◆応募締切 令和7年9月3日(水)必着 ◆応募方法 応募原稿を各学校において取りまとめの上、次の宛先に送付してください。 ◆宛先 〒753-8501 山口市滝町1-1 山口県観光スポーツ文化部国際課内 日本国際連合協会山口県本部
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月3日(水)
- 応募資格
- 県内在住、在学の中学校生徒または左記に準ずる在日学校在学生
- 賞
- ◆特賞2名 副賞:図書カード ◆優秀賞2名 副賞:図書カード ◆特別賞2名 副賞:図書カード ◆参加賞 文房具等 特賞受賞作品については、(公財)日本国際連合協会の中央審査へ出品します。※中央審査で特賞(4名)に選出された場合、来年の春休み期間中に開催予定の「奧・井ノ上記念日本青少年国連訪問団」(NY で国連について学ぶ予定です。)に参加することができます。
- 結果発表
- 10月中旬に入選者に連絡します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/attachment/88298.pdf
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。