- 学生限定
第1回靴デザインコンペティション



- 締切日
- 2025年7月31日(木)
- 主催者
- 新潟医療福祉大学
- 賞
- 新潟装具研究開発センター、後援メーカー企業にて試作品を製作
- 応募資格
- 全国の高等学校工業科・工業高等学校に在籍する生徒(グループでの応募も可)
片麻痺のある方が “片手で”“装具の上から”でも 履きやすい、歩きやすい靴を。 脳卒中の後遺症である片麻痺では、足に装具をつけている方が多く、 左右の足のサイズが異なったり、片手しか使えなかったりと、 靴を選ぶにもさまざまな困難があります。 そこで 「だれもが自分らしく歩ける靴」をカタチにしよう! 工業科や工業高校の学生の皆さん、 あなたのアイデアで、誰かの一歩を変えてみませんか?
- 募集内容
- テーマ 片麻痺者が装具の上から履きやすく歩きやすい靴のデザイン
- 作品規定
- コンペティションの流れ 1.エントリーフォームから、期間内にエントリーしてください。 2.応募要項に関する動画をご視聴ください。 3.応募書類作成 4.デザインをメールにてご送付ください。また、デザインを送付する際には、代表者のお名前を明記の上ご提出ください。 oc@nuhw.ac.jp 提出締切 2025 8.22(Fri)正午 5.プレゼンテーション 新潟医療福祉大学にて考えたデザインについて発表いただきます。 ※交通費補助あり 2025 8.23(Sat)午後 ※詳細なスケジュールはエントリー後に連絡いたします。 応募点数 1名(1グループ)につき1点まで 注意点・個人情報 内容はオリジナルであり、他コンペとの二重応募はしないようお願いします。 応募用紙の返却はいたしません。 応募にかかる費用は応募者の負担とします。 応募作品の著作権は新潟医療福祉大学に帰属します。 受賞作品及び応募作品は新潟医療福祉大学のホームページなどで広く紹介する予定です。 最終審査にて来校いただく方には交通費を補助いたします。
- 応募方法/応募先
- エントリーフォームから、期間内にエントリーしてください。 応募書類 ・応募申込シート ・プレゼンテーションシート「全体イメージ図」と「最大寸法の分かる図面(3面図等)」 ・参考資料(任意)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年7月31日(木)
- 応募資格
- 全国の高等学校工業科・工業高等学校に在籍する生徒(グループでの応募も可)
- 賞
- グランプリ 1名 または1グループ 賞状・副賞 準グランプリ 2名 または2グループ 賞状・副賞 特に優れたデザイン案については、新潟装具研究開発センター、後援メーカー企業にて試作品を製作します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.nuhw.ac.jp/at_compe/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。