- 学生限定
輝け!日本の大学生選手権



- 締切日
- 2025年7月27日(日)
- 主催者
- 輝け!日本の大学生選手権実行委員会
- 賞
- 活動資金最大1000万円
- 応募資格
- チームは5名以上20名以内で構成すること。 チーム代表者は日本国内の四年制大学の公認団体(サークル、委員会、連合会、部活動、ゼミ等)に所属する学生であること。 チーム構成員のうち半数以上が、代表者と同じ大学に所属する学生であること。 大学院生、大学OG・OB、企業経営者、会社員、団体職員等の参加も認めるが、チーム構成員の2割を目処とする。 個人でのエントリーは不可。 エントリーはチーム代表者が所属する学生団体を通じて行うこと。
デジタル化しても“若者がいるからみんな大丈夫”な社会へ この国の“スマート”は、まだ賢くない。 大規模イベントやテーマパークなどでは チケットが電子化し、人々が会場で困っている 生活圏では街のあちこちでデジタル化が進み 商店や交通、行政の窓口などでは 人々が「◯◯ペイとかうっせぇわ...」と 社会の混乱にため息をついている ため息をついている人々に、“歓喜の声”をあげてもらおう! デジタル育ちの君たちにこそ この選手権に参加して欲しい なぜ君たちが主体なのか? デジタルデバイドが招く社会的断絶 学生諸君は分かっていると思う 君たちが使えてもため息をついている人がたくさんいる デジタル社会に光を灯せ 革新的な支援モデル(ビジネスモデル)を創出せよ 大人たちの鼻を明かせ! これは単なるアイデア募集ではない 社会の仕組みを変えるリアルミッションだ 社会を巻き戻すな。進化させろ。
- 募集内容
- エントリー動画 ■ 1チーム1動画 時間:1分〜3分以内
- 作品規定
- ■ ファイル名 ファイル名は「【学校名】【団体名】エントリー動画」とすること ■ 必要要素 チーム名、所属(学校名、団体名など) 応募理由・動機、チームのPR(スキル・経験・性格など) 意欲・目的の宣言 ※個人情報(フルネーム、個人のメールアドレスや電話番号、住所など)にあたるものは含めないこと ■ 動画仕様 ファイル形式:MP4(H.264・ACC)推奨/MOV可 解像度:1920×1080px(16:9横型) フレームレート:24〜30fps サイズ上限:300MB ※明瞭な音声・照明・ピントであること※外部素材(※BGM 等)は著作権フリー・自作・許諾済のものであること
- 応募方法/応募先
- エントリーフォームに必要事項を入力して、ご応募ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年6月17日(火)00:00 ~ 2025年7月27日(日)23:59
- 応募資格
- チームは5名以上20名以内で構成すること。 チーム代表者は日本国内の四年制大学の公認団体(サークル、委員会、連合会、部活動、ゼミ等)に所属する学生であること。 チーム構成員のうち半数以上が、代表者と同じ大学に所属する学生であること。 大学院生、大学OG・OB、企業経営者、会社員、団体職員等の参加も認めるが、チーム構成員の2割を目処とする。 個人でのエントリーは不可。 エントリーはチーム代表者が所属する学生団体を通じて行うこと。
- 賞
- 活動資金最大1000万円
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://unv.smartlife.co.jp/kagayake2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。