- 参加賞あり
『イラストフェスSP in 関西 meets 大垣書店 京都本店』イラストコンテスト2025



- 締切日
- 2025年7月31日(木)
- 主催者
- 大垣書店、エス編集部
- 賞
- 大垣書店賞(1名):図書カード(5,000円分)
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、テーマが「和」で自由度が高く、参加賞としてコピックがもらえるのが魅力的です。審査員には有名なイラストレーターがいるので、評価されるチャンスがありそうです。大垣書店とエス編集部が主催しているので、信頼性もありそうです。
今年の夏も、大垣書店 京都本店とエス編集部&パイ コミックアート編集部による「イラストフェスSP」を開催します。 エス編集部の手掛ける雑誌や書籍やパイ コミックアート編集部が制作した書籍によるフェアを行うだけでなく、今年もエス編集部とパイ コミックアート編集部にゆかりのあるイラストレーターによるイベントもおこないます。さらには、イラストコンテストも開催決定! 今回は「和」をテーマにイラストを募集! ぜひ、イラストを描いて、大垣書店 京都本店に遊びにきてください。
- 募集内容
- ◆テーマ:和 「和」をテーマにご自身で描いたオリジナルイラストを募集いたします。 例えば、着物の女の子から袴を着た男子をはじめ、和風メイド喫茶で働く女の子、狐面をした妖の男の子などなど、幅広く募集いたします。また、キャラクターイラスト以外にも、京都の町並みを描いた風景画などでもOKです。 ◼︎年齢、使用画材、技法、カラー、モノクロ、問いません。 ◼︎応募点数:1点〜(複数作品応募OK!) ※ただし、ご応募が多数に上る場合はエス編集部と大垣書店で相談し、展示する作品を選ばせていただくことがあります ◼︎作品サイズ:A4サイズ~ハガキサイズまで(タテヨコ自由)※デジタル制作の場合、解像度は300dpi以上 ◼︎参加費:無料
- 応募方法/応募先
- ◆募集期間 2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木)17:00まで ※お手持ちでの応募受付は大垣書店京都本店の7/31(日)閉店22:00まで。 ◆応募方法 ①店頭持ち込みの場合:手描きのイラストもしくは印刷したイラストを直接お持ちいただく場合は、『大垣書店 京都本店 レジカウンター』のみで受付いたします。(各支店での受付は行なっていません) 応募要項は、大垣書店 京都本店の受付でもお渡していますが、エス編集部のHPよりダウンロードしていただくことも可能です。また、事前に必要事項を記載したいという方のために、ネットワークプリントでの印刷も対応しています。詳しくは、エス編集部のHPやSNSをご確認ください。(※後日公開予定) ②メールでの場合:データにてご応募いただく場合は、以下の項目をメールの本文に記載の上イラストをメールアドレス『ss@s-ss-s.com』までお送りください。 ◆応募方法 ・応募先メールアドレス:ss@s-ss-s.com ・件名:大垣書店イラストコンテスト2025 ◆メール本文記載項目 ※コピック アクレアをお送りするための住所も記載してください。 ・ペンネーム: ・作品タイトル: ・郵便番号: ・住所: ・氏名: ・連絡可能な連絡先(メールアドレス・電話番号) ◆イラストデータについて 添付もしくはギガファイル便などにアップロードしてお送りいただけますと幸いです。※アップロードいただく場合は、保存期間を30日以上に指定していただけますと幸いです。 ・解像度:300dpi以上 ・作品サイズ:ハガキサイズ~A4以内 ・保存形式:jpg形式・png形式のみ(拡張子: jpg, jpeg, png) ※必ずレイヤーを統合してお送りください。 ・投稿データのファイル名:ご自身のペンネーム_大垣書店2025
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年7月31日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ・大垣書店賞(1名):図書カード(5,000円分) ・パイ賞(1名) ①PIEから出版されている画集を1冊プレゼント ②パイ コミックスの連載ページにて受賞者インタビュー ・香琳賞(1名):コピックスケッチ ベーシック36色セット ・吉田誠治賞(1名):直筆サイン色紙 ・エス賞(1名):雑誌「SS(スモールエス)」にてインタビューを掲載 ・奨励賞(4名):10月発売予定の雑誌「SS(スモールエス)」83号を1冊プレゼント ・参加賞(全員):コピック アクレアを1本プレゼント!(※色は選べません)
- 審査員
- ・吉田誠治(YOSHIDA seiji) イラストレーター。PCゲームメーカー勤務を経て、2003年よりフリーの背景グラフィッカーとして活動。多数のゲーム制作に参加するほか、近年は書籍の装画なども手掛ける。京都芸術大学講師。著書に『ものがたりの家』(小社刊)、『TIPS! 絵が描きたくなるヒント集』(エムディエヌコーポレーション)、『吉田誠治作品集&パース徹底テクニック』(玄光社)がある。 ・香琳(karin) 大阪出身在住イラストレーター。コピックを始めとしたアナログ画材で作品を制作し、SNSや展示をメインに創作活動を行っている。和や縁起物、フリル、童話をモチーフとして取り入れた作品を多く描く。
- 結果発表
- 2025年9月1日(月) 結果は大垣書店 京都本店の店内にて発表いたします。その後、大垣書店 京都本店のXでも受賞者を紹介させていただきます。後日、賞品をお渡しするためにエス編集部から上位入選者にはメールでご連絡いたします。 ※ご応募いただいた作品は大垣書店 京都本店にて展示いたします!
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.books-ogaki.co.jp/post/60658
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。