令和7年度 第11回俳句・川柳コンクール



- 締切日
- 2025年9月5日(金)
- 主催者
- 千種区役所 千種区安心・安全で快適なまちづくり協議会
- 賞
- 賞状と賞品(図書カード)
- 応募資格
- 名古屋市在住、在勤、在学者
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、毎年開催されていることから安定したイベントである可能性があります。応募資格が広く、出品料も不要なので、気軽に参加できそうです。審査員は専門家で、作品の質をしっかり評価してくれるかもしれません。
「癒し(心と体がほっとすること)」にまつわる句を募集します。
- 募集内容
- 【テーマ】 「癒し(※心と体がほっとすること)」にまつわるもの 応募部門 1.俳句部門 (注)季語を入れてください。 2.川柳部門 3.子ども部門(中学生以下) (注)俳句・川柳の区別はありません。
- 作品規定
- ・各部門2句までです。中学生以下は子ども部門のみへの応募となります。 ・応募者本人が創作した未発表のもので、第三者の著作権を侵害しないものにかぎります。 ・応募作品はお返しできません。著作権についても、主催者に帰属するものとなります。 ・事業の運営上、応募者に連絡する場合があります。連絡がつかない場合、審査対象外になることがありますのでご了承ください。
- 応募方法/応募先
- ウェブサイト・E-mail・郵送・FAX 等の方法でご応募ください。 用紙は、区ウェブサイトからもダウンロードできます。E-mail でのご応募の場合、メール本文に作品と必要事項 (募集チラシ裏面参照)を記入してご応募ください。郵送・FAX 等の応募は、チラシ裏面の応募用紙に記入して送付してください。 応募先・問い合わせ先 〒464-8644 名古屋市千種区星が丘山手103番地 千種区役所地域力推進課「俳句・川柳」係 電話番号:052-753-1825 ファックス番号:052-753-1924 電子メールアドレス:7531825@chikusa.city.nagoya.lg.jp 締切 令和7年9月5日(金曜日)必着
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月5日(金)
- 応募資格
- 名古屋市在住、在勤、在学者
- 賞
- 最優秀賞1点、優秀賞および佳作数点など ・入賞者には、賞状と賞品(図書カード)をお渡しさせていただきます。
- 審査員
- 俳句部門・子ども部門 宮井 寛 (ともしび俳句部門編集、白珠句会事務長、北の風花代表) 川柳部門 荒川 八洲雄(中日川柳会会長)
- 結果発表
- 令和7年12月頃予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000186344.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。