公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    にいがたショートストーリープロジェクト

    締切日
    2026年2月28日(土)
    主催者
    にいがたショートストーリープロジェクト実行委員会
    2026年2月28日までに投稿いただいた作品の中から、選りすぐりの作品を作品集の出版(電子書籍を含む)、朗読イベント等で発表
    応募資格
    資格不問

    《 あなたの綴る短編小説、掌編小説を広く募集します 》 条件は一つ。作品に“新潟のエッセンス”を加えること。 舞台が新潟。新潟出身の主人公。新潟の名物や名産を盛り込むなど、ちょっとでいいので“新潟のエッセンス”を入れてください。 素敵な作品は書籍化、音声化し、朗読イベントや、施設、学校などでの読み聞かせを行い、多くの人の目に、耳に届けていきます。

    募集内容
    日本語による自作未発表の短編小説・掌編小説 ※新潟のエッセンスを加えるものとします。 (例:万代橋や新潟駅を舞台にする等) ※ただし、個人名や個人情報に関わる内容についてはご注意ください。 ※現代、時代、恋愛、推理、サスペンス、SF、童話などジャンルは問いません。 400字~3000字程度(400字詰め原稿用紙1枚~8枚程度)
    作品規定
    ※メールでお送りいただく場合は、作品データを添付の上、必要事項を記入し、 メールアドレス info@wavecreation.jp まで送信してください。 ※メールの場合のデータ形式はMS Word(.doc、.docx)PDFファイル(.pdf)テキスト(.txt)となります。Wordでの作成を推奨しております。 ※メールの場合は、下記①~⑦を明記し、原稿ファイルを添付の上送信願います。  ①お名前(ペンネーム可)  ②メールアドレス  ③お住いの地域(都道府県・市区町村)  ④作品タイトル  ⑤作品(400字~3000字程度・400字詰め原稿用紙1~8枚程度)  ⑥作品に掲載した新潟の要素(端的に記載てください)  ⑦作品ジャンル(恋愛小説、サスペンス小説、ホラー小説など) ◉受付期間 2025年9月~2026年2月末 ◉その他 応募作品数の制限はありません。お一人様何作品でもご応募いただけます。 ◉発表、掲載 実行委員会で審査の上、随時ホームページ(ブログ)にて作品を掲載する予定です。 尚、2026年2月28日までに投稿いただいた作品の中から、選りすぐりの作品を作品集の出版(電子書籍を含む)、朗読イベント等で発表予定です。
    応募方法/応募先
    作品応募フォームから、作品と必要事項を記入し送信してください。 https://www.wavecreation.jp/form/ メールの場合は info@wavecreation.jp から、作品を添付の上お送りください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月1日(月) ~ 2026年2月28日(土)
    応募資格
    資格不問
    実行委員会で審査の上、随時ホームページ(ブログ)にて作品を掲載する予定です。 尚、2026年2月28日までに投稿いただいた作品の中から、選りすぐりの作品を作品集の出版(電子書籍を含む)、朗読イベント等で発表予定です。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    その他、注意事項はにいがたショートストーリープロジェクトのホームページ https://www.wavecreation.jp/story/ をご確認ください。

    出典:https://www.wavecreation.jp/story/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。