公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    どやふるフォトコン2025

    締切日
    2025年12月31日(水)
    主催者
    全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)
    日本各地の特産品に触れられる「どや!」ギフトセットを進呈します!
    応募資格
    資格不問

    2025年9月19日(金)〜 12月31日(水・祝)まで、日本全国からふるさと自慢を写真で集める「わたしのふるさと『どや!』フォトコンテスト2025」、略して「どやふるフォトコン2025」を開催いたします。 今年は、JAイベントの思い出写真を募集する「イベント部門」、日本全国のJA直売所の楽しさや直売所で購入した農畜産物で作ったお料理、レシピ写真などを募集する「直売所部門」、ふるさとの人や風景、おすすめのスポットや郷土料理など、ふるさと自慢ならなんでもOKな「なんでも部門」の3部門で募集します! あなたのふるさとの『どや!』を写真におさめて、どしどしご応募ください。 みなさんからのたくさんのどやフォトを楽しみにしています!

    募集内容
    ①ふるさとのイベント部門 全国各地で開催しているJAイベントに参加して、楽しさやおいしさが伝わる写真を「 #どやふるフォトコン2025 + #どやふるフォトコン2025_イベント 」をつけて投稿! キャプションでイベント開催地の都道府県名と参加した日付も教えてください。 ②ふるさとの直売所部門 地元や旅先で訪れた直売所の魅力や、直売所で購入した食材で作った自慢の料理やレシピを「 #どやふるフォトコン2025 + #どやふるフォトコン2025_直売所 」をつけて投稿! キャプションで直売所名も教えてください。 ③ふるさとのなんでも部門 ふるさとの家族やペット、自慢したい風景や郷土料理、スポットなど…どんなジャンルも大歓迎!「 #どやふるフォトコン2025 」をつけて投稿! キャプションでどや!なポイントも教えてください。 ・投稿は個人のアカウントから何回でもOK ・複数の写真を組み合わせた応募投稿も可能です
    作品規定
    ・応募者は、本コンテストの応募対象となる投稿いただいた写真画像について、自らが投稿または提出する適法な権利を有していること、および写真画像が第三者の一切の権利を侵害していないことについて、本会に対し表明し、保証するものとします。 ・写真画像が、応募者以外の人物を特定できるものである場合、その方(その方が未成年の場合は、本人およびその保護者または法定代理人)から、撮影の許可および本コンテストへの応募の同意を得た上で投稿してください。 ・上記のほか、写真画像には以下の情報が含まれないようにしてください。 (1)氏名・住所・電話番号・位置情報など、特定の個人を識別可能にする情報(同意書により、本人(未成年の場合は、本人およびその保護者または法定代理人)の同意を得た情報を除きます) (2)政治的、宗教的または性的表現を含んだ情報 (3)他者の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権またはその他の権利を侵害する情報 (4)撮影が禁止または制限されている場所もしくは対象物 (5)その他法令または公序良俗に反する情報
    応募方法/応募先
    【#どやふるフォトコン2025 + 応募部門ハッシュタグ 】をつけて、Instagram / X(旧Twitter) のいずれかで投稿
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年9月19日(金) ~ 2025年12月31日(水)
    応募資格
    資格不問
    受賞者様には、各地域の『どや!』な特産品ギフトがプレゼントされます! ・大賞(各部門1名)  国産ブランド牛の「どや!ギフト ・審査員特別賞(各部門2名)  季節のフルーツなどの「どや!」ギフト ・JA共済賞(各部門3名)  季節の野菜などの「どや!」ギフト
    審査員
    【イベント部門】 ・ほのぱぱさん(@honopapa_gram) ・りょうまい夫婦さん(@ryomai_odkk) 【直売所部門】 ・アキオさん(@yaoya14) ・橋本紗和さん(@gohantowatashi.1228) 【なんでも部門】 ・川原和之さん(@kazuyukikawahara) ・シンノグチ(Shin Noguchi)さん(@shinnoguchiphotos)
    結果発表
    2月下旬を予定  ENCOUNTER MAGAZINEサイト上にて
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://encounter.curbon.jp/photo/doyaful-photo-contest2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。