公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第20回 2025根室フォトコンテスト

    締切日
    2026年2月2日(月)
    主催者
    根室市観光協会
    3万円
    応募資格
    資格不問

    根室市観光協会では、当市の魅力を広くPRするための素材を集めるため、フォトコンテストを開催いたします。 当市で楽しんでいる瞬間を捉えた人物、活気ある産業、四季折々の風景、最東端の地へ誘う鉄道、希少な動植物など・・・。 あなたの感性で捉えた“とっておきの根室”を是非ご応募ください。

    募集内容
    1.後世に残したい根室の”いまむかし”部門 あなたが後世に残したいと感じる根室の風景、催事、人物、物など。 大正、昭和、平成期に撮影された街並みや催事の様子などの写真も対象です。 2.お祭り催事部門 金刀比羅神社例大祭、かに祭りなど催事をテーマとした作品。 3.ネイチャー部門 四季折々の美しい風景、自然景観や野鳥・動植物が主役の作品。           4.産業景観部門 昆布干し、さんま漁、放牧風景など根室の産業を感じられる作品。 5.花咲線沿線部門 厚床ー根室間での鉄道風景。駅舎、踏切、線路などの作品。 Instagram SNS映え部門
    作品規定
    応募規格 ・どなたでもご応募いただけます。 ・撮影場所は北方領土を含む根室市内(納沙布地区~厚床地区まで)といたします。 ・応募形態はA4サイズ、四つ切りプリントのどちらか。他のサイズは対象外です。後世に残したい根室の”いまむかし”部門のみ規格サイズ自由とします。 ※単写真のフォトプリント(縦横自由、カラー・モノクロ可)         ※画像データのみの応募は受付致しません。 応募枚数 各部門3点まで(一人 最大15点応募可能) Instagram SNS映え部門 投稿について ・期間中、何度でもご応募できます。1回の投稿で複数の写真を投稿した場合は1番最初の1枚のみを審査の対象とします。ただし入賞はお一人様1作品とさせていただきます。 ・個人アカウントでの投稿でお願い致します。企業・団体による投稿は対象外と致します。 ・人物が映っている投稿も応募可能です。その場合はご本人の承諾を得たうえでご投稿下さい。肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、当協会は一切責任を負いません。
    応募方法/応募先
    「応募要項・応募用紙」(PDF)をダウンロードし必要事項を記入のうえ、応募用紙を作品裏に貼り付け下記の住所までご応募ください。 ・応募作品1点につき応募用紙1枚必要です。(コピー可) ・記載の注意事項等もご確認下さい。 応募先 〒087-0025  根室市光和町2丁目10番地 根室市観光インフォメーションセンター内 根室市観光協会 TEL(0153)24-3104 FAX(0153)24-7811 Instagram SNS映え部門 スマートフォンアプリ「Instagram」をインストールして下さい。 ・根室市観光協会公式アカウント「@nemurotourism_association」をフォローして下さい。 ・根室市内(納沙布地区~厚床地区、 北方領土を含む)で撮影されたきれいな風景、観光スポット、行事イベント、建築物、動植物、グルメなど 「映える!」と思ったお気に入りの画像に指定ハッシュタグ 『#根室フォトコン2025』 『#根室』 を入力し投稿すると応募完了です!  ※必ず上記2つのハッシュタグを入力してください。  両方無い場合は無効となります。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2026年2月2日(月)
    応募資格
    資格不問
    最優秀賞(1点)   賞金3万円 優秀賞(各部門1点) 賞金1万円 入賞(10点)     地域特産品(冷蔵・冷凍品となる場合もございます) 審査員特別賞(若干) 地域特産品(冷蔵・冷凍品となる場合もございます) Instagram SNS映え部門 優秀賞2名様:地域特産品(冷蔵・冷凍品となる場合もございます)
    結果発表
    2026年3月頃 入賞作品は2026年3月頃に当協会ウェブサイト、フェイスブック等で発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://nemuro-kankou.com/special/special4444/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。