公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    pixiv小説15周年記念コンテスト「15文字のメッセージ」

    締切日
    2026年1月12日(月)
    主催者
    pixiv
    3万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    pixivが主催するこのコンテストは、テーマが『15文字のメッセージ』とユニークで、創作の幅が広がりそうです。賞金も魅力的で、応募資格も特に制限がないので、気軽に参加できそうです。

    pixiv小説15周年記念コンテスト「15文字のメッセージ」とは、「15文字のメッセージ」をテーマにした小説を募集するコンテストです。 家に届いた15文字で綴られた手紙、電話口で告げられた15文字のメッセージ、犯行現場に残された15文字のダイイングメッセージなど、作中に「15文字のメッセージ」が登場する小説を募集します。

    募集内容
    「15文字のメッセージ」をテーマにした小説 短編部門  長編部門 
    作品規定
    【投稿形式】 〈短編部門〉 ・文字数:100字以上 ※本文の文字数により自動的に応募部門が振り分けられます。 ※pixivの投稿画面・作品画面上の表示を基準とします。シリーズ形式で投稿する場合、シリーズ全体の文字数で計算します。 ・投稿数:1点以上、複数作品の投稿可能(ただし、同じ作品を複数投稿することはできません) ・年齢制限:全年齢のみ ・表現内容:オリジナル・ファンフィクション問わずご応募いただけます。 ・AI生成作品:選考対象外 ・pixivでの公開範囲:全体に公開 ※一シリーズの中の一部作品で参加することはできません。シリーズの一話目に参加タグをつけてシリーズ全体で参加するか、シリーズに所属していない読み切り作品で参加してください。一話に参加タグがついていれば、二話目以降に参加タグをつける必要はありません。 ※以下に例示する行為について、単体では「発表」に当たりません。ただし、その他の発表行為等がある作品は、本コンテストへ参加できません。 1.参加ユーザー自身が主催・運営するblog等のWebサイトにて発表した作品 2.参加ユーザー自身で作品の修正・削除等が可能な小説投稿サイト(pixivを含む)に非営利目的にて発表した作品 3.過去に本コンテスト以外のコンテストに応募し選外となった作品または受賞後、商品化の展開・予定がない作品 4.参加ユーザーが制作・発行した同人誌や電子書籍で、出版権を第三者に譲渡していない作品(他者が編纂したアンソロジー集に収録されている作品も含む) ※結果発表までは、選考期間のため「novel15th」のタグは設定したままにしてください。コンテスト参加タグを外されますと応募は無効となります。 ※参加作品は応募期間終了から選考結果発表まで更新・修正・削除・公開範囲の変更・シリーズ情報の更新・シリーズへの作品追加などを行わないでください。また、受賞作品については選考結果発表後も削除・公開範囲の変更などを行わないでください。 〈長編部門〉 ・文字数:4,000字以上 ※本文の文字数により自動的に応募部門が振り分けられます。 ※pixivの投稿画面・作品画面上の表示を基準とします。シリーズ形式で投稿する場合、シリーズ全体の文字数で計算します。 ・投稿数:1点以上、複数作品の投稿可能(ただし、同じ作品を複数投稿することはできません) ・年齢制限:全年齢のみ ・表現内容:オリジナル作品(必ずオリジナル作品にチェックを入れてください) ・AI生成作品:選考対象外 ・pixivでの公開範囲:全体に公開 ※未完結の作品もご参加いただけますが、pixiv小説賞の選考対象は完結済みの作品に限ります。 ※日本語以外の言語でもご参加いただけますが、pixiv小説賞の選考対象は日本語で書かれた作品のみとなります。 ※一シリーズの中の一部作品で参加することはできません。シリーズの一話目に参加タグをつけてシリーズ全体で参加するか、シリーズに所属していない読み切り作品で参加してください。一話に参加タグがついていれば、二話目以降に参加タグをつける必要はありません。 ※参加作品は、未発表のもの、オリジナルのもの、ご自身に著作権・出版権があるものに限らせていただきます。なお、以下に例示する行為について、単体では「発表」に当たりません。ただし、その他の発表行為等がある作品は、本コンテストへ参加できません。 1.参加ユーザー自身が主催・運営するblog等のWebサイトにて発表した作品 2.参加ユーザー自身で作品の修正・削除等が可能な小説投稿サイト(pixivを含む)に非営利目的にて発表した作品 3.過去に本コンテスト以外のコンテストに応募し選外となった作品または受賞後、商品化の展開・予定がない作品 4.参加ユーザーが制作・発行した同人誌や電子書籍で、出版権を第三者に譲渡していない作品(他者が編纂したアンソロジー集に収録されている作品も含む) ※結果発表までは、選考期間のため「novel15th」のタグは設定したままにしてください。コンテスト参加タグを外されますと応募は無効となります。 ※参加作品は応募期間終了から選考結果発表まで更新・修正・削除・公開範囲の変更・シリーズ情報の更新・シリーズへの作品追加などを行わないでください。また、受賞作品については選考結果発表後も削除・公開範囲の変更などを行わないでください。
    応募方法/応募先
    参加タグ「novel15th」を設定した上で、pixivに作品を投稿してください。 【投稿工程】 1. 15文字のメッセージをテーマに作品を執筆  ※文字数はpixiv投稿画面の文字数カウントに準じます 2. pixiv投稿画面のキャプションに作中登場する15文字のメッセージを記載 例)15文字のメッセージ:お前との婚約は本日付で破棄する ※キャプションに書かれた15文字のメッセージに括弧(「」『』)や句読点(。、)スペースが適用されている場合も15文字にカウントされます 3. 参加タグ「novel15th」をつけて投稿
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年11月21日(金) ~ 2026年1月12日(月)
    応募資格
    資格不問
    pixiv小説賞(長編部門から7名) 賞金3万円、pixiv小説15周年オリジナルグッズ、novel15th冊子に作品を収録し一部プレゼント※冊子は今後pixivが出展するイベントやBOOTH等にて一般販売します。 抽選(両部門から30名) pixiv小説15周年オリジナルグッズ
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=26511211
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。