この公募は締切済みです
全国看護学生作文コンクール『私と看護』作文募集



- 締切日
- 2019年3月31日(日)
- 主催者
- 全国看護学生作文コンクール実行委員会
- 賞
- 最優秀賞:賞状・副賞(10万円/クリスタルトロフィー)
- 応募資格
- 全国の看護系大学、看護短期大学、看護専門学校、准看護師学校に 2019年1月1日(火・祝)の時点で在学する看護学生および看護師国家試験受験予定者
全国の看護学生の皆様から『私と看護』をテーマとする作文を募集します。 審査は、審査委員会により厳正に行われ、入賞者は2019年5月26日(日)にさわ研究所東京校(東京駅)で行われる『全国看護学生作文コンクール表彰式』にご招待します。
- 募集内容
- テーマ 私と看護 ※一行目に、テーマの「私と看護」は記載せず、ご自身で考えたタイトルを必ず記載してください。
- 作品規定
- 応募方法 [ 1 ] 学校・団体でまとめて応募する場合(10作品以上とりまとめ対象) 学校・団体取りまとめ書 を代表者が明記し、作品とともにご郵送下さい。 1作品ごとに応募添付書を添付 して下さい。 ※なお、個人住所・個人電話番号は、 表彰式のご連絡の必要がある場合に使用いたしますので、必ずご記入ください。 ▼学校・団体応募とりまとめ書はこちら: http://npoinsc.jp/composition/10/composition/g_application_10.pdf ▼応募添付書はこちら: http://npoinsc.jp/composition/10/composition/p_application_10.pdf [ 2 ] 個人で応募する場合 応募添付書を作品に添付 し、ご郵送下さい。 ▼応募添付書はこちら: http://npoinsc.jp/composition/10/composition/p_application_10.pdf 応募規定 [ 1 ] 用紙 A4用紙1枚 横書き [ 2 ] 字数 1行40字 30行以内 1,000字以上1,200字未満 ※WORDのレイアウトを通常設定(40字×36行)とし、文章部分を30行以内にしてください。 [ 3 ] 文体 「です・ます」「である・だ」など統一された文体で記されていること [ 4 ] 引用 他の著作などの引用が過多にならないこと(引用する場合は1例か2例程度とすること) [ 5 ] 応募数 団体申込・個人申込含め、ひとり1作品のみとする [ 6 ] 書き出し 1行目 ご自身で付けたタイトル(『私と看護』以外) 2行目を空けて3行目から本文 ※氏名などを入力する必要はありません ※上記の応募規定を満たしていない作品は審査対象外となりますので、ご注意ください。 応募期間 2018年12月1日 ~ 2019年3月31日 必着 送り先 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル19階(さわ研究所内) 「全国看護学生作文コンクール事務局」宛
- 応募方法/応募先
- 〒100-000 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル19階(さわ研究所内) 「全国看護学生作文コンクール事務局」宛
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年12月1日(土) ~ 2019年3月31日(日)
- 応募資格
- 全国の看護系大学、看護短期大学、看護専門学校、准看護師学校に 2019年1月1日(火・祝)の時点で在学する看護学生および看護師国家試験受験予定者
- 賞
- 最優秀賞 <賞状・副賞(10万円/クリスタルトロフィー)> 優秀賞 読売新聞社賞 <賞状・クリスタルトロフィー> 優秀賞 啓明書房賞 <賞状・クリスタルトロフィー> 優秀賞 医歯薬出版賞 <賞状・クリスタルトロフィー> 優秀賞 さわ研究所賞 <賞状・クリスタルトロフィー> 審査員特別賞副賞 <賞状・クリスタルトロフィー> 最優秀団体賞 <賞状・クリスタルトロフィー> 優秀団体賞 <賞状・クリスタルトロフィー> 団体賞 粗品 佳作 粗品
- 補足
- その他 応募作品は返却できません。 作品は未発表のものに限ります。 また、作品の著作権は実行委員会および 事務局【特定非営利活動法人国際看護支援センター】で管理いたします。 応募者の個人情報は、第三者へ提供することは一切ありません。 各賞の選考、入賞等の通知、各賞の送付等、本コンクールの運営に必要な範囲内でのみ利用いたします。
出典:http://npoinsc.jp/composition/10/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。