この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
第33回全道中学生の税をテーマとしたポスター募集



- 締切日
- 2019年1月22日(火)
- 主催者
- 北海道総務部財政局税務課 税制企画グループ
- 賞
- WEB参照
- 応募資格
- ◆ 応募について 1. 画用紙裏面に学校名、学年、氏名(ふりがな)、性別を必ず記載してください。 2. 応募作品は、原則として学校単位で募集期間内に、各総合振興局・振興局 課税課(税務課)又は道税事務所にご提出下さい。 3. 応募作品は、自作で未発表のものとし、一人で作成した一作品とします。 4. 応募作品の著作権は、北海道に帰属するものとします。 5. 応募作品は、道税広報に使用する場合があります。 6. 作品の使用にあたり、学校名・氏名の公表及び作品の補作をする場合があります。 7. 応募作品は、返却しません。 ◆ テーマについて 道税には、道民税(個人・法人)、事業税(個人・法人)、地方消費税、不動産取得税、軽油引取税、自動車税、循環資源利用促進税など14種類の税があり、道民の皆さんが、より豊かで明るい生活ができる住みよい社会をつくるために使われています。 ※各道税の内容は、「道税の概要」又は「くらしとぜい」のページでもご覧いただけます。 ◆ 募集期間 平成30年10月1日(月) から 平成31年1月22日(火) まで
全道中学生の税をテーマとしたポスターを募集します! 次の世代を担う中学生の皆さんに、広く私たちの暮らしの中で活かされている「税」について関心を持ち、理解を深めていただくため、次のとおり募集します。
- 募集内容
- 対 象:道内の中学生 テ ー マ:「税について」 用 紙:画用紙八つ切り(約27cm×39cm) 【最大A3(約29cm×42cm)サイズまで】 使用画材:水彩絵具(透明水彩、不透明水彩)に限ります
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年1月22日(火)
- 応募資格
- ◆ 応募について 1. 画用紙裏面に学校名、学年、氏名(ふりがな)、性別を必ず記載してください。 2. 応募作品は、原則として学校単位で募集期間内に、各総合振興局・振興局 課税課(税務課)又は道税事務所にご提出下さい。 3. 応募作品は、自作で未発表のものとし、一人で作成した一作品とします。 4. 応募作品の著作権は、北海道に帰属するものとします。 5. 応募作品は、道税広報に使用する場合があります。 6. 作品の使用にあたり、学校名・氏名の公表及び作品の補作をする場合があります。 7. 応募作品は、返却しません。 ◆ テーマについて 道税には、道民税(個人・法人)、事業税(個人・法人)、地方消費税、不動産取得税、軽油引取税、自動車税、循環資源利用促進税など14種類の税があり、道民の皆さんが、より豊かで明るい生活ができる住みよい社会をつくるために使われています。 ※各道税の内容は、「道税の概要」又は「くらしとぜい」のページでもご覧いただけます。 ◆ 募集期間 平成30年10月1日(月) から 平成31年1月22日(火) まで
- 賞
- ■北海道知事賞 優秀賞5点 入選25点 奨励賞15校 ■北海道教育委員会教育長賞 優秀賞5点 入選25点 ※入賞者に賞状と副賞を、入賞校に賞状を、応募者全員に記念品を贈呈します。
出典:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/tax/33posterbosyu.htm
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。