第16回 西多摩百景フォトコンテスト&入選特別作品展



- 締切日
- 2017年11月30日(木)
- 主催者
- 西多摩百景写真展実行委員会
- 賞
- 最優秀賞1点、優秀賞2点、部門特別賞3点、佳作賞25点(副賞として盾・西多摩地元の特産品・商品券などを予定)
- 応募資格
- 資格不問
16回西多摩百景フォトコンテスト&入選特別作品展 ●開催趣旨 魅力あふれる西多摩の自然や文化を写真で捉え、その作品を地元や広く東京都民に皆さんに発表し、西多摩地域内外の交流・活用を促進し、地域の発展に寄与するこ事を趣旨と致します。 ●写真テーマ わたしの西多摩自慢(自然、人、催事、昔懐かしい西多摩の姿、場所が西多摩と分かる花・鳥・昆虫等) ●応募資格 小学生以上の方ならどなたでも ●募集期間 平成29年10月1日(日)から11月30日(木)まで ●応募作品について 使用機材は、フイルムカメラ・デジタルカメラでも、どちらでもご応募いただけます。※撮影期日制限なし ●応募方法 応募方法はプリントでの応募と、ホームページ応募フォームからの応募と2種類です。 ◆プリントでの応募 2L版(127mm×178mm)にプリントした作品の裏面に応募票を貼付し、下記応募先へお送りください。 〒197-0003 東京都福生市熊川1353-10 西多摩百景写真展実行委員会事務局 電話042-539-7186(村山利夫) ◆ホームページ応募フォームからの応募 専用ウェブページ下部にあるバナーから、応募フォームへ移動し、必要事項を入力し、作品データを添付してご応募ください。応募フォームは作品募集期間内のみ設置いたします。 ご応募いただけるデータは、ファイルサイズ「3MB以上10MB以内(推奨1000万画素以上)」、ファイル形式は「JPEG」のものに限ります。 ●第一次審査(入選作品選定) 審査委員による厳正審査により約85作品を入選作として選定します。 ●入選作品発表 第一次審査の結果は2017年12月中旬頃までに応募者全員にご連絡いたします。 ●入選特別作品展への出品について(※重要) 今回入選された作品約85点および、第15回までの優秀作品約15点(合計約100点)を合わせて、入選特別作品展を2回開催いたします。今回入選された方は、最終審査(受賞作品選出)への出品料およびパネル加工代・展示費用として、5,000円(高校生以下は4,000円)をご負担いただきます。但し、作品の拡大プリント(A3ノビまたは半切)およびパネル加工(約7,000円相当)は事務局が一括して代行し、パネル加工済みの作品は入選作品展終了後、入選者に進呈いたします。 ●賞について 最終審査において厳正なる審査の上、上位入賞作品を選出し、賞・副賞を授与いたします。 最優秀賞1点、優秀賞2点、部門特別賞3点、佳作賞25点(副賞として盾・西多摩地元の特産品・商品券などを予定) ※賞の数、副賞は変更となることもあります。 ●審査委員 河野和典氏(日本写真協会理事) 岡野法世氏(陶芸家) 並木恒延氏(漆芸家) 石川彌八郎氏(酒蔵当主) 村山利夫(実行委員会会長・プロデューサー) ●最終審査結果発表 2018年2月6日(火) 16:00 羽村市生涯学習センターゆとろぎ展示室 (展示してある作品に各賞リボンを貼付) ●表彰式 2018年2月11日(日) 16:00〜17:00 羽村市生涯学習センターゆとろぎ展示室 (賞は協賛各社代表から直接受賞者にお渡しいたします。) ●パネル加工済み作品のお渡しについて 羽村市生涯学習センターゆとろぎでの作品展の後に、都内において再展示を予定しております。それまでは事務局で保管し、作品の進呈(お渡し)は再展示終了後となります。お渡し方法につきましては後日ご連絡いたします。 ●入選特別作品展 入選特別作品展を下記2回開催いたします。 ◆新宿区立新宿文化センター 展示期間 2018年1月29日(月)14:00〜2月4日(日)16:00まで 東京都新宿区新宿6丁目14-1 都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿駅」A3出口より徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」E1出口より徒歩7分 都営新宿線「新宿三丁目駅」C7出口より徒歩10分 ◆羽村市生涯学習センターゆとろぎ 展示期間 2018年2月6日(火)16:00〜2月11日(日)16:00まで 東京都羽村市緑ヶ丘1-11-5 JR青梅線「羽村駅」東口下車 徒歩8分 注意事項 ●作品は西多摩圏内(福生市・羽村市・瑞穂町・あきる野市・青梅市・檜原村・日の出町・奥多摩町)で撮影されたものとします。 ●応募票は記入漏れの無いようお願い致します。 ●ご記入いただいた個人情報は、当フォトコンテスト関連のチラシ送付や応募者への問い合わせ以外の目的で使用することはありません。 ●極端に補正したり、加工や合成した作品は応募不可といたします。 ●ご応募されたプリント作品は返却いたしません。 ●プリント応募による入選者は原版フィルムを2017年12月末日までに事務局に送付いただきます。 ●入選作品の版権は主催者に帰属します。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 197-0003 東京都福生市熊川1353-10 西多摩百景写真展実行委員会事務局 042-539-7186(村山利夫)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2017年10月1日(日) ~ 2017年11月30日(木)
- 応募資格
- 資格不問
出典:http://nishitama100k.photo/modules/bosyu/index.php/content0001.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。