公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    「2022ぐんまの家」設計・建設コンクール

    締切日
    2022年6月30日(木)
    主催者
    群馬県
    最優秀賞ほか 記念品
    応募資格
    資格不問

    このコンクールは、群馬県内に建設された良質で住み良い住宅を表彰し、県民の住宅に関する関心を一層高め、居住水準の向上及び住環境の改善を図ること、また、近年の人口減少・少子高齢化といった、社会構造の変化に伴い生じている「住生活に関する課題」に対し、先進的な取組が認められる住宅について、広く県民に紹介することを目的に行うものです。

    募集内容
    ア 新築 群馬県内の住宅(一戸建、共同住宅、長屋、賃貸住宅、別荘を含む) 平成31年4月1日から令和4年3月31日の間に新築工事の竣工した群馬県内の住宅で、施主(個人に限る)が満足し、自薦するものとします。 群馬県内の店舗等併用住宅 平成30年4月1日から令和4年3月31日の間に新築工事の竣工した群馬県内の住宅で、施主(個人に限る)が満足し、自薦するものとします。 イ リフォーム、空き家・古民家再生(用途変更・部分リフォームを含む) 平成30年4月1日から令和4年3月31日の間にリフォーム等(用途変更を含む)工事の竣工した群馬県内の住宅で、施主(個人に限る)が満足し、自薦するものとします。 (注)群馬県内の住宅(一戸建、共同住宅、長屋、店舗等併用住宅、賃貸住宅、別荘を含む)新耐震以前の建築物については、耐震診断にて耐震性の確保が確認できること、  もしくは、耐震改修工事を実施すること。 伝統的構法の建築物においては、リフォームによって、以前よりも耐震性能が向上したものであること。 ※ア、イともにモデルハウス、社宅等及び前年度までに「ぐんまの家」設計・建設コンクールに応募した作品については除く。
    作品規定
    応募期間 令和4年6月1日(水)から令和4年6月30日(木) 郵送の場合は令和4年6月30日(木)必着   提出図面等 ア.申請書(様式1) イ.応募概要(募集内容ア:様式2-1、募集内容イ:様式2-2)  ※ア、イは紙ベース及び記録媒体の両方で提出してください。  記録媒体の種類については、CD-Rとし、それ以外の場合には「8.(6)」にお問い合わせください。 ウ.建築基準法第7条第5項又は第7条の2第5項の規定による検査済証の写し  (建築確認不要の地域の場合は建築工事届提出証明)  ※リフォーム工事で建築確認申請不要の場合は必要ありません。 エ.案内図 縮尺は任意 オ.配置図 縮尺は任意 カ.平面図 縮尺は任意 キ.立面図 (2面)縮尺は任意 ク.写真  建物の立地状況がわかる物件周辺写真(非公表)、住宅外観、内部を撮影したもの6枚以内  ※物件周辺写真については、2枚までは、6枚に含みません。  ※リフォームは、12枚以内とし、施工前などリフォーム等の内容がわかるものを含みます。  ※A4版の工事写真帳等に整理して、説明文を付けてください。 ケ.その他、住宅の指標を証明できる書類。 コ.写真データ作品集掲載用(CD-R)  ※1)イ~ケは、すべてA4に製本し1部提出してください。  ※2)イ~ケのA4製本書類の内容から、設計者、建設(施工)者の判別できる情報を削除してください。(該当部分の黒塗りでも可)  ※3)リフォーム工事等の場合、立面図は、外壁などの改修がある場合は添付してください。   募集要項  https://www.pref.gunma.jp/contents/100082164.pdf   応募様式  https://www.pref.gunma.jp/contents/100082165.xlsx https://www.pref.gunma.jp/contents/100082166.pdf
    応募方法/応募先
    応募方法 以下まで、提出図面等を郵送もしくは持参してください。 ・郵送先  〒371-0025 前橋市紅雲町1-7-12  群馬県住宅供給公社内  群馬県ゆとりある住生活推進協議会 事務局 宛 ・持参場所 ぐんま住まいの相談センター(群馬県住宅供給公社内2階) 群馬県県土整備部住宅政策課住宅政策係 前橋、高崎、中之条、沼田及び太田土木事務所建築係    
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年6月30日(木)
    応募資格
    資格不問
    最優秀賞 1点 優秀賞 2点程度 優良賞 5点程度 特別賞 1点(住宅金融支援機構賞) 特別賞 適宜(審査員特別賞) ※1)受賞対象者は、施主、設計者、施工者の3者とします。 ※2)優秀賞は、最優秀賞に次ぐ優秀な作品で、以下のような特徴ある作品に与えられる賞となります。環境負荷の低減について工夫した住宅 住宅の一部を残し、リフォーム工事を行った住宅、または住宅以外の建築物を住宅に用途変更の工事を行ったもの まちなかの創意工夫ある住宅 子どもの健やかな発育を促す住宅 県産木材を積極的・効果的に活用した住宅 その他、個性や特徴のある優れた住宅
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.gunma.jp/04/bi0100020.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。