この公募は締切済みです
第10回 税をテーマとした川柳コンクール



- 締切日
- 2022年9月30日(金)
- 主催者
- 板橋区/板橋区教育委員会/板橋税務署 / 公益社団法人板橋法人会
- 賞
- 一般部門:主催団体賞4句ほか
- 応募資格
- 一般部門:高校生以上 ジュニア部門:小学生(3年生以上)~中学生
賞品総額30万円!! 「税」をテーマとした川柳応募で、優秀者にギフトカード3万円分、図書カード1万円分ほかを贈呈。 また、各部門100選入賞者にはクオカード500円分を贈呈。 税についてウイットのきいた川柳を作って参加してみませんか? たくさんのご応募をお待ちしています。
- 募集内容
- さまざまな種類がある税をテーマに、生活の中で体験したことや思い出、感じたことなどを575のリズムにのせた川柳にして、どしどしご応募ください。
- 作品規定
- 応募期間 2022年6月1日(水)~ 9月30日(金) PC、スマートフォンからの場合:2022年9月30日(金)23時59分59秒まで ハガキの場合:2022年9月30日(金)消印有効 FAXの場合:2022年9月30日(金)必着 応募方法 以下のいずれかの方法でご応募ください。 (お1人様何度でもご応募いただけます) ・PC・スマートフォンからのご応募 サイトの 応募フォーム: http://www.itabashi-houjinkai.or.jp/taxsenryu/form.htmlよりご応募ください。(1回につき10句まで) ・郵便でのご応募 ハガキ(1枚につき3句まで)に住所・氏名・ペンネーム・年齢・電話番号を明記の上、下記の宛先までお送りください。 〒173−0013 東京都板橋区氷川町39−2 4階 (公社)板橋法人会「税をテーマとした川柳コンクール」係 ・FAXでのご応募 A4用紙(1枚につき5句まで)に住所・氏名・ペンネーム・年齢・電話番号を明記の上、下記の番号までお送りください。 FAX : 03 - 3964 - 2255
- 応募方法/応募先
- 173-0013 東京都板橋区氷川町39-2 板橋法人会館4階 板橋区/板橋区教育委員会/板橋税務署/板橋法人会 03-3964-1413 03-3964-2255
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月30日(金)
- 応募資格
- 一般部門:高校生以上 ジュニア部門:小学生(3年生以上)~中学生
- 賞
- 一般部門 主催団体賞4句:ギフトカード30,000円分 後援団体賞3句:ギフトカード10,000円分 特別賞8句:ギフトカード5,000円分/4句、ギフトカード3,000円分/4句 ジュニア部門 主催団体賞4句:図書カード10,000円分 後援団体賞3句:図書カード5,000円分 特別賞8句:図書カード3,000円分/4句、図書カード1,000円分/4句 入選 各部門100句:オリジナルQuoカード500円分
- 入選点数
- 100点以上
- 審査員
- 尾藤 川柳
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 応募は日本国内にお住まいで、この規約に同意いただける方に限らせていただきます。 応募作品は未発表の作品に限り、他社が著作権を持つ作品、連名による共作は応募を受け付けません。なお、応募作品数に制限はありません。 応募作品の著作権は(公社)板橋法人会に帰属し、応募作品は返却いたしません。 応募内容について、公序良俗に反するもの、またはその疑いがあると主催者が判断したものは選考の対象外といたします。 入選作品は、選句委員の厳正なる選句により決定し、賞品等の発送をもって発表にかえさせていただきます。 入選された方が長期の不在や、賞品等のお届け先住所や転居先が不明等の理由により、賞品等のお届けができない場合は、入選を無効とさせていただく場合がありますので、ご了承ください。 応募者の個人情報は、作品の選句、川柳コンテストに関する連絡及び賞品等の発送のために利用いたします。応募者ご本人の事前の許諾なく、業務委託業者以外の第三者に開示・提示することはありません(法令により認められた場合を除く)。 入選作品(各部門百選)は2021年11月に発表し、関連する事業での周知に活用させていただきます。 インターネット通信料・接続料は応募者の負担となりますので、ご了承ください。 通信の際の接続トラブルは責任を負いかねますので、ご了承ください。 その他の注意事項 年齢により一般部門(高校生以上)とジュニア部門(小学生(3年生以上)・中学生)にわかれます。 ご応募いただいた作品およびペンネーム等の変更はできません。 入賞作品が他の作品と著しく類似していた場合は入賞を取り消すことがあります。 選考内容についてのお問合せはお受けできませんのでご容赦願います。 ご応募いただいた作品およびペンネームは、「税をテーマとした川柳コンクール」および(公社)板橋法人会のサイトで紹介させていただくことがあります(発表はペンネームで行い、個人名は一切公表いたしません)。
出典:http://www.itabashi-houjinkai.or.jp/taxsenryu/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。