この公募は締切済みです
第19回 日本e-Learning大賞



- 締切日
- 2022年7月29日(金)
- 主催者
- 一般社団法人日本オンライン教育産業協会
- 賞
- 日本 e-Learning大賞ほか
- 応募資格
- 企業・自治体・団体・学校での応募のほか、個人での応募も可能です。 ※原則として拠点を日本国内に有する団体、個人
2004 年に創設された「日本 e-Learning 大賞」は一般社団法人日本オンライン教育産業協会ならびに産経新聞社により運営されています。 本制度は、新しいe-Learningの可能性を例証し、優秀な事例や取り組みを顕彰することによって、e-Learning の健全な発展、市場の確立、およびユーザーまたはベンダーの育成を支援することを目的としています。企業・自治体・団体においては e-Learning を用いた生産性向上・業務や就労の改革、また学校・個人においては新しい学習形態の可能性・学力向上などに役立つさまざまな取り組みを称え、表彰します。 19 回目となる今年も、企業・自治体・団体・学校などから広く募集します。関係の皆様のご応募をお待ちしています。
- 募集内容
- 教育および人材育成の現場でのICT利活用事例を広く募集。業務効率や学習効果の向上に寄与する、またはそうした可能性を秘めた将来性のある教育ICTサービス、システム、コンテンツ、ソリューション、導入事例など。(応募点数に制限はありません) ※当大賞は「教育分野におけるICT活用の取り組み」に対しての賞です。eラーニングも含めた、教育ICT活用事例全般が審査対象となります。
- 作品規定
- ■応募テーマは自由で、点数に制限ありません。 審査共通評価基準をもとに、応募作品の中から教育ICTICTの発展を予感させるコンテツ、 サービスソリュショ導入事例などへの日頃取り組みを評価します。 ■応募方法 「日本 e-Learning 大賞」公式ウェブサイトからエントリーしてください。 あわせて、アピールポイントがわかる応募作品、もしくは応募作品の内容がわかる素材 (URL、ファイル、動画など)もウェブにて提出してください。 【重要】 ・ご提出いただく素材に関しまして、作品にログイン出来ない、審査基準に沿わないパンフレットの提出、動画が 再生されない等が原因で、正確に審査ができない場合がございます。 ご応募を頂く上で、正確なご準備の程、よろしくお願い致します。 ・審査時点では事例ユーザー名は一般公表いたしません。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年7月29日(金)
- 応募資格
- 企業・自治体・団体・学校での応募のほか、個人での応募も可能です。 ※原則として拠点を日本国内に有する団体、個人
- 賞
- 日本e-Learning大賞(e-Learning of the Year)他、4つの大臣賞、各特別部門賞等が授与されます。 ■受賞発表イベントへのご参加 オンライン教育・研修に特化した国内唯一の総合フォーラム「オンラインラーニングフォーラム2022」(2022年11月1日~10日)にて表彰式および受賞発表イベントを開催。展示やプレゼンテーションの機会も設けます。PRの場として最大限ご活用いただけます。 ■各種ツールへの掲載 産経新聞社紙上および「オンラインラーニングフォーラム2022」公式サイトに掲載いたします。 ■受賞トロフィー・ロゴの付与 受賞トロフィーとロゴを付与します。 トロフィーをオフィスなどに掲示したり、ロゴをサイトやパンフレット等へ掲載することで社会的な認知度UPや営業活動等におけるPRにご活用いただけます。 ◆表彰内容 ※前回実績含 ■日本 e-Learning 大賞 (通称:e-Learning of the Year)1点 応募作品の中で今年最も優秀である作品を表彰対象とする。 ■大臣賞 経済産業大臣賞、文部科学大臣賞、総務大臣賞、厚生労働大臣賞 各1点 ■各団体会長賞 ICT CONNECT21 会長賞、医療系 e ラーニング全国交流会会長賞、日本電子出版協会会長賞 各1点~数点 ■各特別部門賞 数点 ある分野において極めて特徴的であり、今後の可能性を大いに感じさせる作品を表彰対象とする。 ※GIGA スクール特別部門賞、教育のBCP特別部門賞、AI・人工知能特別部門賞、EdTech 特別部門賞、IoT 特別部門賞、アクティブラーニング特別部門賞、キャリアアップ教育特別部門賞、ラーニングアナリティクス特別部門賞、人財育成特別部門賞、ヘルスケア特別部門賞、HR Tech 特別部門賞、集合研修ICT活用特別部門賞、デジタル・トランスフォーメーション特別部門賞などをはじめ、様々な分野における特別部門賞を設定予定です。
- 入選点数
- 10点~30点未満
出典:https://www.elearningawards.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。