この公募は締切済みです
- 地域限定
 
令和4年度岸和田市消費生活モニター募集



- 締切日
 - 2022年2月25日(金)
 - 主催者
 - 岸和田市
 - 賞
 - WEB参照
 - 応募資格
 - 市内在住の20歳以上の人で消費生活問題に関心があり、商品価格調査や研修会・講座などに出席できる人
 
消費者行政の推進を図るため、市民の皆さんの消費生活の実態について把握したり、食料品の量目が正しく計られているかといった調査や、悪質商法など様々な消費者問題について勉強し、皆さんの消費生活の向上につながる意見をいただいたりすることを目的とした岸和田市消費生活モニターを募集します。
- 募集内容
 - 詳細は主催者WEBサイトを参照
 - 作品規定
 - 募集人員/30名(応募者多数の場合は、校区別に、初めての方、経験年数の浅い順に優先し、抽選します。) 職務/・商品調査(市内の販売商品の価格・品質表示・量目等調査) ・アンケート調査に対する回答 ・消費生活に関する情報・意見・要望・苦情等の具申及び活動状況の報告 ・市が主催するモニター研修会・意見会・懇談会等への出席 ・消費生活向上のための施策に対する協力 ・地区における消費生活のリーダーとしての活動 任期/令和4年4月から令和5年3月末 ※活動は例年、平日(年10回程度、保育なし)ですが、 新型コロナウイルス感染拡大防止に最大限考慮し、募集時点では活動内容・回数は未定です。 申込・問合せ/ 2月25日金曜日までに電話・Fax・はがきのいずれかで、〒住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・モニター経験の有無を記入し 〒596-0045岸和田市別所町3-12-1 電話072-438-5281 Fax072-439-5300 岸和田市立消費生活センターへお申込ください。
 - 応募方法/応募先
 - 詳細は主催者WEBサイトを参照
 - 応募時の会員登録
 - 不要
 - 募集期間
 - ~ 2022年2月25日(金)
 - 応募資格
 - 市内在住の20歳以上の人で消費生活問題に関心があり、商品価格調査や研修会・講座などに出席できる人
 
出典:https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/19/2022syouhiseikatumonita-.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。