この公募は締切済みです
- 地域限定
品川区コミュニティバスの愛称募集



- 締切日
- 2022年1月31日(月)
- 主催者
- 品川区
- 賞
- 区内共通商品券1万円分
- 応募資格
- 品川区内在住・在勤・在学の方(法人・団体での申し込みはできません)
令和4年3月下旬に品川区初となるコミュニティバスの試行運行開始を予定しています。 幅広い世代に愛着を持っていただくとともに、利用促進を行うため、愛称を募集します。
- 募集内容
- 品川区コミュニティバスの愛称 ・子どもからお年寄りまで幅広い世代が親しみを持ち、覚えやすいもの ・最大15文字まで(半角文字や規格外文字は不可)
- 作品規定
- 1月31日(月)(必着)までに、はがき、FAXもしくはこちらの電子申請(応募フォーム): https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1641284082026から、 次の事項を記載し提出してください。 ・愛称案(ふりがな) ・愛称の説明 ・住所 ・氏名(中学生以下の方は保護者の氏名も) ・年齢 ・電話番号 ・在住・在勤・在学の別 *1人何案でも応募できますが、応募1回につき1案でお願いします。
- 応募方法/応募先
- 品川区 都市計画課 計画調整担当 <はがき郵送先> 〒140-8715 品川区広町2-1-36 <FAX> 03-5742-6889
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年1月31日(月)
- 応募資格
- 品川区内在住・在勤・在学の方(法人・団体での申し込みはできません)
- 賞
- 採用された方には区内共通商品券(1万円分)を進呈します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ・商標権などに関する問題が発生した場合、応募者の責任とします。 ・応募内容に不備がある場合は、無効とする場合があります。 ・応募者の作品や住所・氏名などの個人情報については、区が適切に管理し、愛称募集に必要な業務にのみ使用します。 ・採用作品とともに「氏名」を区ホームページなどで公表する場合があります。 ・採用作品は、一部補正、修正して使用する場合があります。 ・採用作品をもとに区でロゴマーク等を作成し、活用する場合があります。 ・採用作品を複数人が応募した場合、抽選を行い、1人を選定する場合があります。 ・試行運行は上記ルートで開始しますが、ほかの地域での運行も検討していますので、特定の地域に特化した愛称とならないようにしてください。
出典:https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/20211220205528.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。