この公募は締切済みです
- おすすめ
「第75回全国植樹祭」大会テーマ募集



- 締切日
- 2022年12月16日(金)
- 主催者
- 第75回全国植樹祭埼玉県実行委員会
- 賞
- 賞金5万円
- 応募資格
- どなたでもご応募いただけます。県内外、国籍年齢を問いません。
令和7年(2025年)春に埼玉県で開催される「第75回全国植樹祭」を広く全国に発信し、開催機運を高めるため、大会テーマを募集します。開催理念や大会の基本方針を踏まえたキャッチフレーズやスローガンを考えていただき、ぜひご応募ください。
- 募集内容
- 第75回全国植樹祭基本構想の開催理念・大会の基本方針を踏まえ、埼玉らしさを全国に発信する大会テーマ(キャッチフレーズやスローガン)。 ※開催理念・基本方針は主催者WEBサイトをご参照ください。
- 作品規定
- ●募集期間 令和4年10月20日(木曜日)から令和4年12月16日(金曜日)17時まで ※はがき、封書の郵送は当日消印有効。ファクシミリ、電子メール、電子申請は締切時間までに受信した作品が有効です。 ●応募方法 ・はがき、封書、ファクシミリ、電子メールのいずれかで応募する場合 次の事項を明記し、ご応募ください。 1.大会テーマ 2.テーマの説明(50~150字程度) 「作品への想い・意図」及び「埼玉に対する想い・関わり」を簡潔に記入してください。 3.応募者の氏名(ふりがな) 4.郵便番号・住所・電話番号 5.(児童・生徒の場合は)学校名・学年 ※学校で児童・生徒分を一括して応募する場合は、学校名・担当者名、学年、児童・生徒氏名(ふりがな)、大会テーマ及びテーマの説明を明記した一覧表(任意様式)でもご応募できます。その場合は、個人の住所、電話番号は不要です。 ・電子申請で応募する場合 >応募フォームはこちら: https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voY7ApoW%2FEEU3zQ9f2VYJzSn7Hr%2FNHcoupZGktdBNSTtASGVO5Q98OATr9RV8cgwBcWM%0D%0AzZzqBAh63hai7CSTvvRTovQUhlxc9itYp7%2BaOlTK8A%3D%3D8Cx9%2F9XOWwY%3D%0D%0A ●注意事項 ・1人何点でも応募できますが、作品は自作かつ未発表(過去のコンクールで入賞していない)のもので日本語に限ります。 ・過去の大会のテーマや、その他既存の作品に類似していない内容とします。 ほか、詳細は要領をご確認のうえ、ご応募ください。 >大会テーマ募集要領(PDF:265KB): https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/223507/bosyuyouryou.pdf
- 応募方法/応募先
- 第75回全国植樹祭埼玉県実行委員会事務局「大会テーマ募集」係 (埼玉県農林部森づくり課全国植樹祭推進担当内) 【住所】〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号 【ファックス】048-830-4839 【E-Mail】a4300-02@pref.saitama.lg.jp ※郵送で応募する場合は、専用郵便番号「330-9301」と課名等「埼玉県森づくり課全国植樹祭推進担当「大会テーマ募集」係」を記入すれば、住所を省略しても届きます。 ※メールで応募する場合は、件名を「全国植樹祭大会テーマ応募」としてください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年12月16日(金)
- 応募資格
- どなたでもご応募いただけます。県内外、国籍年齢を問いません。
- 賞
- ・最優秀賞(1点) 賞状、副賞50,000円 ・優秀賞(3点程度) 賞状、副賞10,000円 (どちらの賞も高校生以下の副賞は図書カードなど記念品になります。)
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 【参考】近年の全国植樹祭大会テーマの例 開催年 開催県 大会テーマ 令和元年 愛知県 木に託す もり・まち・人の あす・未来 令和3年 島根県 木でつなごう 人と森との 縁(えにし)の輪 令和4年 滋賀県 木を植えよう びわ湖も緑のしずくから 令和5年 岩手県 緑をつなごう 輝くイーハトーブの森から 令和6年 岡山県 晴れの国 光で育つ 緑の心
- 参考資料
出典:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0905/themebosyu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。