この公募は締切済みです
プロジェクト未来遺産2022



- 締切日
- 2022年8月31日(水)
- 主催者
- 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟
- 賞
- 応援金20万円
- 応募資格
- 市民が主体となって地域の有形文化・無形文化・自然を守り継承するプロジェクト ※以下のすべてを満たす必要があります。 ① 市民が主体となって運営していること。 ② 特定の宗教や政治に偏らない非営利団体(公益法人・任意団体)であること。特定の宗教、政治活動を目的とする団体ではないこと。 ③ ユネスコ協会、国・地方公共団体、自然・文化関連団体などの団体からの応募団体に対する推薦を得られること。 ④ 2年以上の団体活動実績があること。
【「プロジェクト未来遺産2022」の募集期間を8月31日(水)まで延長します!】 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、2009年より、日本の豊かな自然や文化を100年後の子どもたちに伝えていくことを目的に、自然や有形・無形の文化を守り伝える市民の活動を、「プロジェクト未来遺産」として登録・応援する未来遺産運動を行っています。 現在、コロナ禍以来3年ぶりとなる「プロジェクト未来遺産」の新規登録に向けて、地域の自然や文化の保護・継承を行う市民の活動を募集しています。専門家による審査を経て、「プロジェクト未来遺産」として登録された活動には、登録証と活動応援金20万円が授与されます。 地域の“たからもの”を100年後の子どもたちに伝えたい、そんな想いのもと、自然や文化の保護・継承に力を注がれている皆さまからのご応募をお待ちしています。 プロジェクト未来遺産とは 日本の素晴らしい文化や自然は、長い歴史の中で先人たちの知恵や工夫によって育まれてきた、今の時代を生きる私たち一人ひとりの財産です。その大切な財産を子どもたちへ残すために、未来へ向けて文化や自然を守り、継承していく市民の活動が“プロジェクト未来遺産”です。
- 募集内容
- いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト ①市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト。 ②市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト。 ③市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト。 ※なお、自然災害や感染症等の影響を受け一時的に活動ができていない場合でも、今後活動を継続する計画があれば応募は可能です。
- 作品規定
- ■応募締切:2022年8月31日(水)〔必着〕 ※募集期間を延長しました。 ■応募方法: 当連盟ホームページに掲載されている募集要項を確認の上、所定の応募シート(ワード)に必要書類を添えて、メールにてご応募下さい。 https://www.unesco.or.jp/activities/isan/heritage-for-the-future-project/apply/
- 応募方法/応募先
- 〒150-0013 東京都東京都渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビル12F 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟内 未来遺産運動事務局 電話 03-5424-1121 E-mail:mirai@unesco.or.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年5月19日(木) ~ 2022年8月31日(水)
- 応募資格
- 市民が主体となって地域の有形文化・無形文化・自然を守り継承するプロジェクト ※以下のすべてを満たす必要があります。 ① 市民が主体となって運営していること。 ② 特定の宗教や政治に偏らない非営利団体(公益法人・任意団体)であること。特定の宗教、政治活動を目的とする団体ではないこと。 ③ ユネスコ協会、国・地方公共団体、自然・文化関連団体などの団体からの応募団体に対する推薦を得られること。 ④ 2年以上の団体活動実績があること。
- 賞
- プロジェクト未来遺産に登録されると (1) 顕彰 ① 「プロジェクト未来遺産」として登録された活動への登録証の授与。 ② 「プロジェクト未来遺産」登録時に応援金 20 万円を贈呈。 (2) 活動・PR支援 ① 各団体は、登録された活動を、「プロジェクト未来遺産」として PR できます。 ② 登録された活動を当連盟のホームページなどで紹介いたします。 ③ 登録された活動の宣伝や告知を当連盟のホームページなどで発信いたします。
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 2022年12月中旬 予定
- 補足
- 「プロジェクト未来遺産」には、これまでに、地域性を反映する歴史的町並みや、伝統芸能・祭事、自然環境などを対象とした、市民が主体となって行われている73の活動が登録されています。 73の登録プロジェクトの詳細は下記のHPにてご覧いただけます。 (未来遺産運動HP) https://www.unesco.or.jp/activities/isan/heritage-for-the-future-project/
出典:https://www.unesco.or.jp/activities/isan/heritage-for-the-future-project/apply/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。