この公募は締切済みです
トマト銀行カレンダー写真コンテスト



- 締切日
- 2023年6月30日(金)
- 主催者
- トマト銀行
- 賞
- グランプリ1名=UCギフトカード5万円分
- 応募資格
- プロ・アマチュア問わず応募可能
株式会社トマト銀行(取締役社長 髙木 晶悟)は、第13回 トマト銀行カレンダー写真コンテストの作品を募集しますので、お知らせいたします。 2011年から岡山の魅力を発信するカレンダー写真コンテストを実施していますが、今回のテーマである「新百景・新名所」は「定番(いわゆる観光地)」ではないものや、もしくは、定番であっても、人にあまり知られていない魅力などが感じられる場所を撮影した写真を募集します。 グランプリ、準グランプリ、トマト賞の6作品につきましては、2024年版 トマト銀行カレンダー写真に採用させていただきます。
- 募集内容
- ■テーマ 「発見!私が見つけた岡山の新百景・新名所」 岡山県内であなたが見つけた誰かに伝えたい新百景・新名所を撮影した写真 ※「新百景・新名所」は「定番 (いわゆる観光地)」 ではないもの。もしくは「定番」であっても、 人にはあまり知られていない魅力などが その作品から感じられることと定義します。 募集内容 ●カレンダーに使用する初春 (1・2月)、 春 (3・4月)、 初夏 (5·6月)、 盛夏 (7・8月)、 秋 (9・10月)、 冬 (11・12月) の各季節に適した写真を募集します(点景としての人物は構いません。ただし、被写体の肖像権の侵害等の責任は負いかねます。 応募に関しては被写体本人の承諾を得てください)。 ●2020年1月1日以降に岡山県内で撮影した写真に限ります。 ●応募者本人が撮影した自作未発表のものとし、 全ての著作権を有しているものに限ります。 また、ご自身でネガ、ポジ、またはデータを有するものに限ります。
- 作品規定
- 応募規定 ●作品はプリントしたもののみとし、 六ツ切りサイズ以上四ツ切りサイズ (ワイド可)までの1枚写真とします (デジタル写真も同サイズでプリントしたものとします。 スライドやデータでの応募はできません)。 ●カラー写真で、 横位置のものに限ります。 ●デジタルカメラによる撮影の場合、 撮影した画像の加工や合成など修正を施したものは応募できません (トリミングや明暗の補正は可)。 ●作品の返却はいたしませんので予めご了承ください。 ●応募点数はお一人6点までとさせていただきます。 ●各応募作品の裏面には必ず1枚ごとに、必要事項を記入した応募用紙を貼り付けてください (コピー可)。 ●応募作品及び入賞作品の使用権は主催者に帰属し、 無償で使用できるものとします。 具体的にはトマト銀行2024年版オリジナルカレンダー、 出版物、宣伝物、 ウェブサイト、写真展示会等が対象となります。 ●入賞作品については応募者本人の許可のうえ、 主催者が認めた団体へ無償で提供できるものとします。
- 応募方法/応募先
- 応募方法 郵送にてご応募ください。 〒700-0824 岡山市北区内山下1-3-1 (株) ピザピ内 「トマト銀行カレンダー写真コンテスト」 事務局 お問い合わせ先 ●トマト銀行お客さまサポートセンター フリーコール: 0120-31-1010 URL https://www.tomatobank.co.jp ■ 「トマト銀行カレンダー写真コンテスト」事務局 ( (株)ビザピ内) TEL: 086-224-7171
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年6月30日(金)
- 応募資格
- プロ・アマチュア問わず応募可能
- 賞
- <グランプリ> 1名 ・・・ UCギフトカード 5万円分 <準グランプリ> 2名 ・・・ UCギフトカード 3万円分 <トマト賞> 3名 ・・・ UCギフトカード 1万円分 <佳 作> 10名 ・・・ UCギフトカード 5千円分 ※グランプリ、準グランプリ、トマト賞の計6名様の作品は、2024年版トマト銀行カレンダーに採用させていただきます。
出典:https://www.tomatobank.co.jp/mt/pdf/news_20220630.pdf
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。