公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第2回 セントレア空の絵コンテスト

締切日
2019年9月9日(月)
主催者
中部国際空港利用促進協議会(愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市、名古屋商工会議所、 一般社団法人中部経済連合会、中部国際空港株式会社)
最優秀賞 各部門1作品(計4作品)
応募資格
資格不問

愛知県常滑市にあるセントレアから毎日約150便の飛行機が国内・世界各地に出発しています。このたび、セントレアや飛行機をもっと身近に感じてもらうきっかけとして、「空の絵コンテスト」を開催します。「乗ってみたい飛行機」、「行ってみたい旅」、「夢であふれる空」など、皆様からたくさんの作品が寄せられることをお待ちしております。

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
締め切り 2019年7月1日(月)~9月9日(月)必着   テーマ 飛行機、空、旅   部門 小学校1・2年生部門/小学校3・4年生部門/小学校5・6年生部門/ 中学生部門 ※小学生、中学生が対象となります。   応募方法 八つ切りサイズ(27cm×38㎝・縦横自由)以内の画用紙に自由に絵を描いてください。画材は、色鉛筆、クレヨン、絵の具、マジック、サインペンなど自由です。応募用紙に必要事項を記入し、作品の裏側にはがれないように貼り付けてください。応募用紙は、本サイトからダウンロードしてご利用ください。(コピーでも可)必要事項を記入した応募用紙を、作品の裏面右下に1点ごとに1枚貼り付けてください。作品が折り曲がらないように台紙などで補強した封筒に入れ、郵送や宅配便などで、応募先までお送りください。   応募・ 問い合わせ先 第2回 セントレア空の絵コンテスト事務局 〒453-0054 名古屋市中村区鳥居西通1-1 アオキスーパー本社ビル3F TEL052-414-4688 FAX052-414-4691 ◇平日10時~17時(土・日・祝お休み) ※8月11日~16日(お盆期間)お休み メールアドレス info@soranoe-centrair.com   主催 中部国際空港利用促進協議会(愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市、名古屋商工会議所、 一般社団法人中部経済連合会、中部国際空港株式会社)   後援 愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、三重県教育委員会、名古屋市教育委員会   注意事項 ◆応募作品はご本人のもので、未発表のもの1人1点に限ります。 ◆応募作品が折れ曲がらないように、厚紙などの台紙を当ててから封筒などに入れてお送りください。 ◆デジタル作品や、紙、糸などの立体物をコラージュした作品、または、規定のサイズを上回る作品は、対象外となります。 ◆応募作品は、著作権(アニメキャラクターなどを含んだ作品・題名)、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないものに限ります。 ◆応募作品の所有権及び著作権は主催者に帰属します。 ◆応募用紙にご記入頂いた個人情報は、受賞者様の発表・表彰・受賞通知、メディア(報道機関等)への発表・連絡、賞品の発送・提供、コンテストに関するアンケート送付並びにこれらに関連する業務に使用させて頂きます。また、コンテストの審査結果にかかわらず、コンテストの紹介等を目的とした弊会のCSR/広報活動において使用させて頂く場合や、次回コンテストの案内を送付させて頂く際に使用させて頂く場合があります(受賞者発表及びCSR/広報活動の目的の場合、応募者様の氏名、年齢、住所の都道府県名、学年及び性別以外の個人情報は公表いたしません)。また、今後のコンテスト運営改善のため(個人を特定しない範囲での集計・分析)に使用させて頂きます。※お預かりした個人情報は、法令等により開示を求められた場合を除き、お客様の同意なく、上記使用目的を達成するための関係者以外の第三者に開示・提供することはありません。詳しくは、個人情報保護方針およびプライバシーポリシーをご確認ください。 ◆コンテストについてメディアから取材があった場合、応募作品の画像データ等を提供する場合がございます。また、受賞後の表彰式の映像及び写真並びに受賞者様の氏名、年齢、住所の都道府県名、学年及び性別を提供させて頂くことがあります。 ◆入賞者様への入賞通知は応募用紙の連絡先へご案内させていただきますので、ご自宅の住所の記載をお願いします。 ◆個人での応募に限ります。 ◆弊会関係者の応募の制限はしません。厳正な審査を行います。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2019年7月1日(月) ~ 2019年9月9日(月)
応募資格
資格不問
審査員
特別審査員 城戸 真亜子(洋画家) 愛知県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。1986年よりほぼ毎年個展を開催。東京湾アクアライン海ほたるの壁画など、パブリックアートも多数制作。学研・城戸真亜子アートスクール主宰、中部国際空港株式会社顧問、株式会社学研ホールディングス社外取締役、BPO・放送人権委員会委員、なども務め幅広く活動を展開している。

出典:https://www.centrair.jp/special/event/skyart/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。