この公募は締切済みです
「にかほプレミアム」ロゴマーク・キャッチコピー募集



- 締切日
- 2019年1月14日(月)
- 主催者
- にかほブランド推進協議会
- 賞
- 最優秀作品[1点]・・・商品券1万円分
- 応募資格
- 特に制限はありません。
秋田県にかほ市の「にかほブランド推進協議会」では、にかほ市の特産品を全国的に発信していくことを目的に、にかほブランドのロゴマークとキャッチコピーを制定することになりました。 ≪神秘的な『神と青の恵み』と温かさ≫を基に、キャッチコピーやロゴイメージを構築していきたいと考えています。皆さまからのたくさんのご応募お待ちしております。
- 募集内容
- 「秋田県にかほ」を象徴するロゴマークのデザインを募集します。このロゴマークを見ただけで「秋田県にかほ」をイメージし、且つにかほ市特産品だと分かるデザインとします。 また、同時に募集するキャッチコピーは、読んだ方々を引き付けるものとします。 ロゴマーク・キャッチコピーの両方セットでも、どちらか片方だけの応募でも構いません。
- 作品規定
- 応募締め切り 2019年 1月 14日(月)午後5時までに必着 作品基準 (1)ロゴマーク ①応募用紙内の12cm×12cmの枠内にロゴマークのデザイン1点を描いてください。(※別でデザインした場合は、応募用紙の枠内に貼付してください。) ②色数は自由で、カラー、単色は問いません(但し単色で使用する場合が有るので色調などを考慮してください)。 ③グラデーション、ボカシは使用できません。 ④デジタルデータ(5MB以内のjpeg/pdf)での応募も可とします。 ⑤応募は一人何点でも可、但し応募用紙1枚につき1点のデザインとします。電子メールでの応募は電子メール1件につき1点としてください。 ⑥未発表の作品に限ります。 ⑦作品の中に第三者が権利を有する著作権(フォント含む)を利用していない作品とします。 ⑧採用決定後であっても、類似、盗用が分かった時点で、採用を無効とします。 応募方法 規定の応募用紙に必要事項をご記入の上、郵送または電子メールで提出してください。 応募用紙は、にかほブランド推進協議会事務局(にかほ市観光協会内)および、にかほ市観光協会のホームページからダウンロードして下さい。 【提出先】〒018‐0121 秋田県にかほ市象潟町字大塩越 36-1 にかほブランド推進協議会事務局(にかほ市観光協会内) 電子メールkosumi@nikaho-kankou.jp
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年1月14日(月)
- 応募資格
- 特に制限はありません。
- 賞
- 最優秀作品[1点]・・・商品券1万円分 優秀作品 [2点]・・・商品券5千円分
- 審査員
- にかほブランド推進協議会
- 補足
- 応募作品の取扱い (1)応募作品は、提出後に修正することはできません。 (2)受付通知および不採用通知は行いません。 (3)他のコンペティション等への二重応募は認められません。 (4)にかほブランド推進協議会もしくは、にかほ市観光協会が公表するまでの間は、デザイン案を公表しないでください。 (5)採用された方は、採用作品への加工、調整をにかほ市観光協会に委ねることとします。その場合において、著作権の名誉・声望を害しない方法による改変利用については、作品の同一性保持権(著作権法第20条)を含む一切の著作権を行使しないものとします。 (6)応募作品は返却いたしません。 (7)応募条件を満たしていない作品については、審査対象から外させていただく場合があります。 (8)採用された方は、にかほ市観光協会が採用作品の商標・意匠の出願・登録をする場合は認めることとします。 (9)第三者から権利侵害などの損害賠償が提起された場合は、にかほブランド推進協議会および、にかほ市観光協会市観光協会では一切の責任を負いかねますので、応募者自らの責任と費用で解決してください。また、にかほブランド推進協議会および、にかほ市観光協会、にかほ市が損害を被った場合は、損害を賠償していただきます。 (10)採用された作品のデザインがパソコン等で作成されている場合は、後日、元のデータをにかほブランド推進協議会が指定するファイル形式でCD-Rなどに保存したものを郵送等によりお送りいただくか、電子メールにより提出していただく場合があります。
出典:http://www.nikaho-kanko.jp/pwm/topics-155.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。