平成19年、放鳥コウノトリのヒナが自然界で誕生して以降、毎年多くのヒナが大空へと飛び立っています。その数は現在140羽を超え、47都道府県に飛来するなど、コウノトリの野生復帰は着実に全国へと広がりつつあります。コウノトリが多くの人々に見守られ、コウノトリと共に生きる地域づくりの輪が全国へと広がっていくことを願ってコウノトリ写真コンクールを開催しています。
募集内容
コウノトリ野生復帰のテーマである「自然と人との共生」が伝わる作品を募集
被写対象:コウノトリ
*飼育、野生は問いません。
①〔一般部門〕
プリントサイズは、四つ切(254mm×305mm)もしくはワイド四つ切(254mm× 365mm)とします(カラー、モノクロは問いません)。デジタルカメラによる撮影も可です(ただし、A4サイズ以上にプリントアウトしたものに限ります)。
②〔スマホ部門〕
スマホ、携帯電話で撮影した、JPEG/PNGデータに限ります。
応募点数は部門を問わず1人2点までとし、組写真、合成写真は不可とします。
作品は未発表であって、他に発表予定のないものとします。
他のコンテスト等への二重応募、またはその類似作品であると審査員が認めた場合は、入賞後でも取り消しになる可能性があります。
作品規定
応募期間
◎平成31年1月11日(金)必着
応募方法
〔一般部門〕
◎所定の応募用紙に必要事項(作品の題名、氏名、性別、年齢、住所、電話番号、撮影年月日、撮影場所)を記入し、作品の裏面に貼附してご応募ください。→ チラシ・応募用紙のダウンロードはこちら(PDFファイル):
https://kounotorifc.com/wp-content/uploads/2018/09/1809co.pdf
◎WEBの応募フォームからも応募できます。
送付先
コウノトリファンクラブ事務局
〒668-0025 兵庫県豊岡市幸町7-11
兵庫県但馬県民局地域政策室 地域づくり課 内
〔スマホ部門〕
◎以下の応募フォームに、作品の題名、氏名、性別、年齢、住所、電話番号、撮影年月日、撮影場所を記入のうえ、応募作品のデータを添付し、ご応募ください。
※応募フォームの「スマホ部門への応募」にチェックをしてください。
応募方法/応募先
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2019年1月11日(金)
応募資格
プロ・アマを問わず、どなたでも応募できます。
賞
〔一般部門〕
◎最優秀賞<大賞>(1点) 賞金:5万円
◎優秀賞(2点) 賞金:3万円
◎ご協賛企業賞((株)ニコン賞、(株)シグマ賞、但馬信用金庫賞)
◎奨励賞(4点程度) 賞金:1万円
〔スマホ部門〕
◎最優秀賞<大賞>(1点) 図書カード1万円分
◎優秀賞(2点) 図書カード5千円分
審査員
◎柳生 博(日本野鳥の会会長、コウノトリファンクラブ会長)
◎宮崎 学(自然界の報道写真家)
◎高橋 信(コウノトリ市民研究所理事)
◎中貝宗治(豊岡市長、コウノトリファンクラブ副会長)
◎山岸 哲(コウノトリの郷公園長、コウノトリファンクラブ理事)
◎古川直行(但馬県民局長、コウノトリファンクラブ理事)
出典:https://kounotorifc.com/contest
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。