この公募は締切済みです

    【DenchuLab.2018】企画公募

    締切日
    2018年10月31日(水)
    主催者
    でんちゅうず
    制作費として、上限10万円を支援
    応募資格
    応募者のジャンル・経験不問。以下A,Bいずれかに当てはまる意欲的な創作活動を募集します。 A.作品制作及び展示 旧平田中邸におけるリサーチを通じて、建物の新たな魅力を引き出し、空間と呼応した 作品の展示・発表をおこなうもの。 B.活動企画 旧平田中邸を拠点として、制作期間中にワークショップや公開制作の機会を設けるなど、 人と人との新たな関係性を予感させる熱意ある活動。一般公開期間中に何らかのかたちで 発表をおこなうもの。(ライブパフォーマンス、公開制作、ワークショップ、勉 強会など)

    【DenchuLab.2018】企画募集中! 旧平櫛田中邸(きゅうひらくしでんちゅうてい)の空間および、周辺の地域環境を活かした作品制作、展示、活動企画、特定のジャンルにとらわれない表現者の意欲的な活動を募集します。 DenchuLab .(デンチュウラボ)とは、まだ形になっていない表現や作品アイデアを試す研究・発表の場です。上野谷中地域で多彩な活動を展開するでんちゅうずが、日本の近代木工を拓いた彫刻家・平櫛田中の精神を受け継ぎ、あなたの創作をサポートします。DenchuLab.は地域住民の協働・交流を生み出し、地域資源の魅力が旧平櫛田中邸に息づくようなきっかけとなることを目指しています。 ジャンル・経験不問。総額10万円を上限に、制作費を支援します。みなさまのアイデアをお待ちしております。  

    募集内容

    募集締切:10月31日(水)まで 一次審査:11月中旬(書類審査) 二次審査:12月3日(月)プレゼンテーション審査 ※非公開 結果発表:12月中旬ごろを予定 [制作期間] 1月 7 日(月)~2月21日(木) [一般公開期間] 2月22日(金)~3月3日(日 )

    作品規定

    募集要項および応募書類様式はHPよりダウンロード。 http://okatte.info/denchu/   <応募書類提出先> 〒110-0002 東京都台東区上野桜木2-20-3 一般社団法人 谷中のおかって DenchuLab.募集係 TEL= 080-4342-8215 MAIL=dencyu@taireki.com ※件名に〈DenchuLab.企画提出〉と明記の上、お送りください。

    応募方法/応募先

    でんちゅうず dencyu@taireki.com

    応募時の会員登録

    不要

    募集期間

    ~ 2018年10月31日(水)

    応募資格

    応募者のジャンル・経験不問。以下A,Bいずれかに当てはまる意欲的な創作活動を募集します。 A.作品制作及び展示 旧平田中邸におけるリサーチを通じて、建物の新たな魅力を引き出し、空間と呼応した 作品の展示・発表をおこなうもの。 B.活動企画 旧平田中邸を拠点として、制作期間中にワークショップや公開制作の機会を設けるなど、 人と人との新たな関係性を予感させる熱意ある活動。一般公開期間中に何らかのかたちで 発表をおこなうもの。(ライブパフォーマンス、公開制作、ワークショップ、勉 強会など)

    審査員

    小沢剛(美術家/ 東京芸術大学教授) 熊倉純子(アートプロデューサー /東京藝術大学教授) 椎原晶子(都市環境研究家/NPO たいとう歴史都市研究会理事 長) 富塚絵美(アートディレクター/一般社団法人 谷中のおかって理事)

    補足

    《主催者によるサポート》 (1)制作・活動費の支援 選考の結果、総額10万円(上限)の支援。 ※複数組選ばれた場合、審査員の審議に基き、金額を分配することがある。 (2) 制作・展示場所の提供(旧平田中邸) (3)地域との連携をサポート (4)展示・制作会場の提供 (5)展示・発表の広報協力

    出典:http://okatte.info/denchu/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。