この公募は締切済みです

    「さくらのうた」作品募集〜短歌・俳句・川柳〜

    締切日
    2018年12月28日(金)
    主催者
    美咲町/美咲町教育委員会
    さくら大賞・さくら準大賞(賞状・作品を揮毫した掛軸・作品集)、さくら賞(賞状・作品を揮毫した短冊)、入選(賞状・作品集)
    応募資格
    どなたでも参加可能。

    ・日本の花であり美咲町の町木でもある「さくら」をテーマにした短歌、俳句、川柳を広く募集し、日本の伝統文化である短詩型文学の振興に寄与します。 ・郷土に親しみ、文化の交流を図ることを目的とします。また、児童生徒が参加し伝統文化にふれることで、感性や想像力を養い、また社会参加の機会とします。  

    募集内容

    テーマ:さくら 募集部門:一般の部(高校生以上) 短歌部門・俳句部門・川柳部門      ジュニアの部(小学生〜中学生) 短歌部門・俳句部門・川柳部門

    作品規定

    応募数:1部門につき1人1点まで(未発表作品に限る) 応募方法:Aサイズの用紙に、部、部門、作品(ふりがな)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名・学年(ジュニアの部)を明記し、     封書で応募。 応募料:1部門につき1,000円の定額小為替。     ※小中学生、支援学校高等部生徒、社会福祉施設利用者は無料。 応募先:〒709ー3717    岡山県久米郡美咲町原田1735番地    美咲町教育委員会生涯学習課内「さくらのうた」係  

    応募方法/応募先

    709-3717 岡山県久米郡美咲町原田1735 美咲町教育委員会生涯学習課 「さくらのうた」係 0868-66-3086 https://www.town.misaki.okayama.jp/soshiki/gakusyu/7733.html

    応募時の会員登録

    不要

    募集期間

    2018年10月1日(月) ~ 2018年12月28日(金)

    応募資格

    どなたでも参加可能。

    さくら大賞・さくら準大賞(各部門1点)・・・賞状・作品を揮毫した掛軸・作品集 さくら賞(各部門5点)・・・賞状・作品を揮毫した短冊・作品集 入選(若干名)・・・賞状・作品集  

    審査員

    短歌部門・・・能見 謙太郎 先生(岡山県歌人会事務局兼副会長) 俳句部門・・・柴田 奈美 先生(俳人協会幹事・岡山県俳人協会副会長) 川柳部門・・・長谷川 紫光 先生(弓削川柳社参与) 揮毫書家・・・寺坂 昌三 先生        受賞歴(日展特選2回、岡山芸術文化賞、マルセン文化賞、県展山陽新聞社大賞 他)       役職(日展会友、日本書芸院常務理事・審査員、読売書法会常任理事・審査員 県書道連盟副会長、県展審査員 他)    

    補足

    優秀作品展・・・平成31年4月中旬〜5月上旬予定。

    出典:https://www.town.misaki.okayama.jp/soshiki/gakusyu/7733.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。