第37回 日田おおやま梅まつりフォトコンテスト



- 締切日
- 2017年4月7日(金)
- 主催者
- 大山まつり実行委員会(日田市大山振興局)
- 賞
- 最優秀賞1点=大山地域の特産品
- 応募資格
- 資格不問
【第37回日田おおやま梅まつりフォトコンテスト】 ■応募締切:4月7日(金) (必着) ■応募先 :〒877-0295 大分県日田市大山町西大山3494-1 第37回日田おおやま梅まつりフォトコンテスト係 ■公開審査会:4月16日(日) 午後1時~/日田市大山振興局 ※入賞作品の選考や応募作品の講評を公開で行います。 〔審査委員長〕 森 秀輔 氏(日本写真協会会員、二科会写真部会員、大分県美術協会招待会員、日田写団光風会会長) 〔賞〕 最優秀賞1点、優秀賞2点、特選3点、入選4点 ※入賞者に賞品(大山地域の特産品)を贈呈します。 ■応募要領 1.年齢や職業(プロ、アマ)等の制限はありません。ただし、おおやま梅まつり会場(おおくぼ台梅園・ふるや台梅園)及び会場付近で撮影したものに限ります。(未発表作品) 2.写真の大きさは六つ切り以上四つ切りまでとし、カラー・モノクロを問いません。(組写真は応募できません。また、加工作品は不可。) 3.一人3点まで応募できます。作品1点ごとに下記応募用紙に記入のうえ写真裏面に貼り付けて下さい。 4.スライド及びデジタル写真での応募も可能ですが、必ず紙焼きを付けてください。(データのみ又メールでの応募は不可) 5.応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、審査会終了後作品展にて全作品を使用しますので、応募作品の返却はできません。 6.応募作品は、主催者が催す作品展の他、パンフレットなどに優先的に使用する権利を1~2年間を限度に保有します。また、梅まつりや本コンテストの広報活動として、新聞、雑誌、テレビ、ホームページなどで使用することがあります。使用にあたっては、撮影者の氏名表示を行います。 7.主催者が広報活動などに使用する際は、作品の撮影原版(フィルム)やデジタルデータを、1~2年間を限度にお預かりする場合があります。その際は直接応募者にご連絡いたします。 8.肖像権やプライバシーの侵害には、十分ご注意ください。 《フォトコンテスト作品展》 •日時:4月27日(木)~6月30日(木) (土・日曜日、祝日を除く) •会場:日田市大山公民館ロビー ■問合せ:大山まつり実行委員会 〔事務局〕日田市大山振興局 電話番号:0973-52-3101
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2017年4月7日(金)
- 応募資格
- 資格不問
出典:https://www.city.hita.oita.jp/oyama/page_00001.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。