この公募は締切済みです
- 地域限定
南知多町 緑のカーテンコンテスト



- 締切日
- 2022年9月22日(木)
- 主催者
- 南知多町
- 賞
- 最優秀賞、優秀賞
- 応募資格
- 南知多町内の一般住宅、アパート、マンション及び事業所等において、つる 性植物を使用して「緑のカーテン」を設置している個人、団体又は事業所。
地球温暖化防止対策の一環として、CO2の削減と夏の節電対策を目的とした「緑のカーテン」の普及を図るため 緑のカーテンコンテストを実施します。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 【応募方法】 所定の応募用紙に必要事項を記入し、写真を添付の上、南知多町厚生部環境 課へ持参、郵送、又は電子メールにてご提出ください。提出書類を電子メール でいただいた場合は、必ず受領の返信メールを送信します。送信後、役場開庁 日で数えて、3日以内に返信がない場合は、お手数ですが、環境課までご連絡 ください。 【提出書類】 (1) 応募用紙 (2) 写真(緑のカーテンの写真1枚以上) ・第三者の著作権、商標権、肖像権などを侵害することのないよう配慮してください。 ・プリントアウトして提出される場合、写真の裏面に、撮影日、応募者の氏名(または団体名)を記入してください。 ・メールにて提出される場合、写真の容量は1枚当たり1メガバイトまでとしてください。 ※応募用紙は、下記添付ファイル「応募用紙」をダウンロードしてご使用ください。(環境課窓口でもお渡しできます。)
- 応募方法/応募先
- 【連絡先】 住所 〒470-3495 南知多町大字豊浜字貝ヶ坪18番地 担当 南知多町役場厚生部環境課 電話 0569-65-0711(内線524) メール kankyo@town.minamichita.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月22日(木)
- 応募資格
- 南知多町内の一般住宅、アパート、マンション及び事業所等において、つる 性植物を使用して「緑のカーテン」を設置している個人、団体又は事業所。
- 賞
- 【審査・表彰】 提出された応募作品(書類及び写真)の中から優秀事例を選考し、最優秀賞、優秀賞を表彰します。 【結果発表】 11月中旬頃(予定)から順次、町公式ホームページ及び広報みなみちたにて公表します。
- 補足
- 応募に関する一切の費用は応募者の負担とします。 設置場所は、応募者の所有または管理している場所とし、借家、集合住宅等のベランダ等へ設置する場合は、応募者が事前に管理者へ承諾に関する手続き等を行ってください。 応募書類の返却はいたしません。
- 参考資料
出典:https://www.town.minamichita.lg.jp/kurashi/gomi/1001135/1003456/1002591.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。