この公募は締切済みです
第19回大分県ビジネスプラングランプリ



- 締切日
- 2021年8月17日(火)
- 主催者
- (公財)大分県産業創造機構
- 賞
- 補助金総額2250万円
- 応募資格
- (1)創業予定者もしくは創業後10年未満の中小企業者 (2)新分野進出を目指す中小企業者 応募時の居住地等は問いませんが、1年以内に対象事業を県内で事業化 など ※詳しい応募要件等は、県産業創造機構のホームページをご確認ください。
大分県と公益財団法人大分県産業創造機構では、「県内産業の活性化」と「ベンチャー企業の創出」を図るためにビジネスプラングランプリを開催します。 大分県内はもちろん、県外からの応募も大歓迎。新規性・成長性・実現性などを「ベンチャー目利き委員会」が評価・審査し優秀なプランに補助金を交付します。 昨年度から引き続き、従来からのグランプリ枠に加えチャレンジ枠の計画も募集します。創業を考えている方、創業して間もない方、若者、女性など多くの方の応募をお待ちしています。 チャレンジ枠について 「チャレンジ枠」は、斬新なビジネスプランの実現に向けた一歩を応援するものです。そのため、グランプリ枠より申請書の記載項目を簡素化しています。また、グランプリ枠とは別枠での募集、審査となり、複数者の表彰を予定しています。なお、チャレンジ枠受賞者は次年度以降もグランプリ枠への応募が可能です。
- 募集内容
- 独創的なアイデア等を活用して、新商品・新サービスの研究開発及 びその事業化を行うもので、次のいずれにも該当する事業 ①新規性や競合商品との差別化要素などがあり、成長性が高いと見込まれるものであること ②応募プランの事業が初期段階のものであること ③「県補助金交付要綱」による財政的支援の必要性が高いものであること
- 作品規定
- 受付期間 令和3年6月1日(火)~令和3年8月17日(火)17時必着 ※形式不備や書類不足等で受付できないことがありますので、余裕を持ってご提出ください。 応募先 〒870-0037 大分市東春日町17番20号 (公財)大分県産業創造機構 経営支援課 公募要領[PDF]: http://www.yukichi.jp/download_data/koubo.pdf アンケート等[Word] 誓約書[Word] 【参考】ビジネスプラングランプリ実施事業補助対象経費[PDF]: http://www.yukichi.jp/download_data/keihi_pdf.pdf <グランプリ枠に応募される方> 事業計画書(テーマ、事業内容)[PDF]: http://www.yukichi.jp/download_data/plan_pdf.pdf 事業計画書(テーマ、事業内容)[Word] 事業計画書(別紙1、2、3、4)[Excel] 事業計画書(別紙5)[Word] 提出書類チェックシート[PDF]: http://www.yukichi.jp/download_data/check.pdf 提出書類チェックシート[Excel] <チャレンジ枠に応募される方> 事業計画書(テーマ、事業内容)[PDF]: http://www.yukichi.jp/download_data/challenge_plan.pdf 事業計画書(テーマ、事業内容)[Word] 事業計画書(別紙1)[Excel] 事業計画書(別紙2)[Word] 提出書類チェックシート[PDF]: http://www.yukichi.jp/download_data/challenge_check.pdf 提出書類チェックシート[Excel]
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年8月17日(火)
- 応募資格
- (1)創業予定者もしくは創業後10年未満の中小企業者 (2)新分野進出を目指す中小企業者 応募時の居住地等は問いませんが、1年以内に対象事業を県内で事業化 など ※詳しい応募要件等は、県産業創造機構のホームページをご確認ください。
- 賞
- 助金総額 2,250万円 (グランプリ枠 2,000万円 チャレンジ枠 250万円)
出典:http://www.yukichi.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。