公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    パーソル パ・リーグTV 野球動画クリエイター選手権

    締切日
    2020年9月14日(月)
    主催者
    パシフィックリーグマーケティング株式会社
    優勝 『2020 パーソル クライマックスシリーズ パ』ペアチケット
    応募資格
    基本的には個人参加を想定していますが、チーム参加も最大3名まで可能です。 チームに1名以上は動画編集スキルを有していること。 9月19日(土)~9月30日(水)までの編集作業、ならびに10月17日(土)19:00~開催予定の最終審査に参加可能な方を対象とします。

    「パーソル パ・リーグTV 野球動画クリエイター選手権」は、 2020年シーズンのパ・リーグ主催試合の映像を素材とし、 自由な発想で野球ファンを熱狂させる動画を制作していただく 動画クリエイティブコンテストです。 豪華賞品に加え、優秀作品はパーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネルにて公開。 プロアマ問わず誰でもエントリーが可能です。 「野球の見どころとはなにか」「人が熱狂するとはどういうことか」、 そんな本質に迫る素晴らしい動画が生まれることで、 更なるファンの醸成や野球の発展へ繋がることを願っています。

    募集内容
    募集テーマ 「ファンを熱狂させる野球動画」
    作品規定
    エントリー締め切り 2020年9月14日(月)23時59分まで エントリーボタンをクリックで参加! 詳細はエントリー方法/参加資格 をご確認ください。   応募要項 「ファンを熱狂させる野球動画」をテーマに、自由なアイディアで野球ファンを盛り上げる動画をぜひ制作してください。 動画の長さは最大3分以内です。 ファイル形式はMP4(HD)で作成してください。 応募作品に使用する素材は、パシフィックリーグマーケティング株式会社(以下「当社」といいます)が提供する2020年シーズン公式戦のパ・リーグ主催試合の動画データのみを使用してください。(ご自身で撮影された素材などは使用は認められません)画像(静止画)については、当該動画データを素材とした画像のみを使用できるものとし、それ以外の画像を使用することはできません。 なお当社が提供した動画素材は、応募作品制作の範囲のみで使用できるものとし、応募作品の提出後は、速やかに削除いただくものとします。 動画素材は一次選考通過者にのみ提供いたします。なお動画の受け渡し方法などの詳細は、書類選考通過のご連絡の際にお伝えいたします。 企画書・応募作品の内容については、法令や公序良俗に反するもの、第三者の権利(音楽やキャラクター等の知的財産権や名誉・プライバシーを含みますがこれに限りません)を侵害するものを含めてはならないものとします。 企画、動画編集に必要なツールや機材等は、応募者ご自身にてご用意ください。 企画書及び応募作品の著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)は、応募と当時に当社に移転・帰属するものとします。 応募者は、当社が企画書・応募作品を公開・利用する場合であってもその対価を求めないものとし、また、企画書・応募作品について、当社および当社が指定する第三者に対して著作者人格権を行使しないものとします。 受賞作品は、パーソル パ・リーグTV公式YouTube上で公開するほか、イベントのレポート、SNSなどに使用させていただく場合がございます。 最終審査の様子はオンラインで配信予定です。   【エントリー方法】 上記のエントリーボタンよりエントリーをお願いいたします。 エントリーフォームより必要項目をご入力の上、 A4サイズ1枚の企画書(表現形式自由)もしくはテキストにて制作プランをご提出ください。   応募時の提出項目 チーム名(個人の場合は個人名もあり。チームの場合) 代表者(氏名、代表者住所、所属企業名、電話番号、アドレス、SNSアカウント) 参加動機 チーム構成(担当/(例:編集担当、企画担当等)) 過去の制作実績と担当範囲(URL※Vimeo/YouTubeにて提出、Passがある場合は記載) 制作プラン(A4 1枚の企画書かテキストで提出)   【本戦審査基準】 ① アイデア ② クリエイティビティ ③ プレゼンテーション ④ 動画視聴回数    
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年9月14日(月)
    応募資格
    基本的には個人参加を想定していますが、チーム参加も最大3名まで可能です。 チームに1名以上は動画編集スキルを有していること。 9月19日(土)~9月30日(水)までの編集作業、ならびに10月17日(土)19:00~開催予定の最終審査に参加可能な方を対象とします。
    優勝 『2020 パーソル クライマックスシリーズ パ』ペアチケット パ・リーグ6球団ユニフォームセット   準優勝 パ・リーグ6球団タオルセット   パーソル パ・リーグTV動画クリエイターへの可能性 企画選考を通過された方で、実際にパーソル パ・リーグTVのクリエーターとしての活動をご希望いただく場合、採用ステップにおける一次選考を免除させていただきます。
    審査員
    森本 稀哲 / Hichori Morimoto 元プロ野球選手 / 講演家 / 野球解説者 高校野球の名門・帝京高校の主将として甲子園に出場。1999年ドラフト4位で日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)に入団。 2006年には1番レフトとして活躍、チームを日本一へと導く。その後、2011年横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へ移籍。 2014年、埼玉西武ライオンズへテスト入団。2015年9月、17年間にわたるプロ野球人生を終え、現役を引退。通算成績は、1272試合、3497打数904安打、33本塁打、521得点、267打点、106盗塁、打率.259。2006年、2007年はパ・リーグ最多得点。 2006年から2008年まで3年連続ゴールデングラブ賞を受賞し、2007年ベストナインに選ばれる。現在は、野球解説やタレントとしてテレビ・ラジオ出演のほか、講演活動も行っている。   伊納 達也 / Tatsuya Ino 映像クリエイター / 株式会社inaho代表 東映CM株式会社を経て、2014年から株式会社umariにて様々なソーシャルプロジェクトの映像のディレクションを担当。 その後、株式会社inahoを設立し、2019年からは栃木県鹿沼市にスタジオを移転。スポーツや教育など様々な分野で「挑戦する人々」を描いたノンフィクション映像の制作に取り組む。   佐々木 将之 / Masayuki Sasaki パシフィックリーグマーケティング株式会社 執行役員 メディア事業本部 本部長 埼玉西武ライオンズの経営改革において、マーケティング、事業責任者を歴任。 プリンスホテルを経て、2018年よりPLMでパーソル パ・リーグTVを含むメディア事業全般を管轄。コンテンツ、テクノロジーそしてファンマーケティングの融合を通じて、新たなプロ野球ファンの創出を目指している。

    出典:https://lp.techplay.jp/plm/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。