公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    かすみがうら市交流センター愛称募集

    締切日
    2021年8月11日(水)
    主催者
    かすみがうら市
    最優秀賞 1点 かすみがうら市の特産品1万円相当
    応募資格
    日本国内に在住されている方の応募に限ります。

    霞ヶ浦湖岸に位置し、帆引き船やサイクリングの名所であり、宿泊施設や水族館を有する歩崎地区。その歩崎地区の観光拠点となっている施設がかすみがうら市交流センターです。  かすみがうら市交流センターは平成28年7月より本格稼働し、今年で5年の節目を迎えます。そこで、かすみがうら市交流センターをより多くの方に知ってもらい、親しみを持って利用してもらえるように、愛称を募集します。

    募集内容
    かすみがうら市交流センターの愛称   選定基準 (1)施設の特徴やかすみがうら市の地域性がイメージできるもの。  ※詳細は市公式ホームページ及びかすみがうら未来づくりカンパニーのホームページをご覧ください。 市公式HP(かすみがうら市交流センター) https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page002376.html かすみがうら未来づくりカンパニーHP http://kasumigaura.miraidukuri.jp/philosophy/facility/ (2)覚えやすく親しみやすいもの。 (3)自作かつ未発表のもので、第三者が有する著作権等の権利を侵害しないものであること。
    作品規定
    募集期間 ・令和3年6月1日から令和3年8月11日まで   応募方法 応募方法は電子応募もしくは紙面応募となります。 1人何点でも応募できますが、応募1回につき1点とします。   〇電子応募 ・下記リンクの応募専用フォーム(いばらき電子申請システム)にて必要事項を入力し、応募してください。 https://s-kantan.jp/city-kasumigaura-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=20168   〇紙面応募 ・所定の応募用紙に必要事項を記載の上、各施設に設置された応募箱に投函してください。  設置施設:千代田庁舎、霞ヶ浦庁舎、中央出張所、あじさい館、かすみがうら市交流センター   応募内容 ・氏名(フリガナ) ・年齢 ・住所 ・電話番号 ・メールアドレス ・愛称 ・愛称の説明   注意事項 (1)応募に伴う費用は、応募者の負担となります。 (2)原則として最優秀賞を採用愛称としますが、必要に応じて補正・修正を付加して使用させていただくことがあります。 (3)採用愛称に関する一切の権利はかすみがうら市に帰属するものとします。 (4)採用愛称は、広報紙やホームページ、各種印刷物への掲載など、かすみがうら市のPR活動に広く使用します。 (5)応募いただいた方の個人情報は、厳正に管理し、応募者への連絡および採用愛称の発表以外の目的には一切使用しません。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2021年8月11日(水)
    応募資格
    日本国内に在住されている方の応募に限ります。
    ・最優秀賞 1点 かすみがうら市の特産品1万円相当 ・優秀賞  3点 かすみがうら市の特産品5千円相当

    出典:https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page010704.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。