公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第13回「JAT新人翻訳者コンテスト」

    締切日
    2016年10月31日(月)
    主催者
    特定非営利活動法人 日本翻訳者協会(JAT)
    第1位 英日・日英の各部門1名=副賞として2017年4月8日(土)〜9日(日)にオハイオ州コロンバスで開催予定の英日・日英翻訳国際会議(IJET-28)の参加費、往復交通費、3日分の現地宿泊費、およびJAT年会費1年分無料)
    応募資格
    資格不問

    日本翻訳者協会(Japan Association of Translators、略称JAT)はこの度、第13回JAT新人翻訳者コンテストを開催いたします。 主催 特定非営利活動法人 日本翻訳者協会(JAT) 目的 優秀な新人実務翻訳者の発掘と奨励 応募資格 実務翻訳(放送・映像翻訳も含む)経験3年未満の方 (JAT会員・非会員は不問、過去のコンテストに応募した方も入賞者以外は応募可) 応募部門 英日翻訳部門、日英翻訳部門 (応募受付人数の制限はありません) 応募料 なし 出題・審査員 英日部門 第一次選考 内田順子、デュボワ都、千桝靖 最終選考 安達眞弓、石原ゆかり、藤村聖志 日英部門 第一次選考 ジョージ・ブルダニオティス、ノラ・ヒース、岩田香 最終選考 ケン・ワグナー、ジェームズ・デービス、ルシー・マクレリー 各賞 第1位 英日・日英の各部門1名 (副賞として2017年4月8日(土)〜9日(日)にオハイオ州コロンバスで開催予定の英日・日英翻訳国際会議(IJET-28)の参加費、往復交通費、3日分の現地宿泊費、およびJAT年会費1年分無料) 第2位 英日・日英の各部門1名 (副賞としてIJET-28参加費無料、およびJAT年会費1年分無料) 入選者 JAT年会費1年分無料 開催スケジュール 2016年  10月 1日(土) 本ウェブサイトに英日・日英両部門の課題文およびコンテストの実施要綱を掲載しコンテスト開始  10月31日(月)   訳文提出締切 (日本時間24:00)  12月中~下旬  両部門の最終候補者5名を発表 2017年  1月上旬    受賞者を発表(受賞者には直接連絡)  4月8日     IJET-28で授賞式を開催

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2016年10月31日(月)
    応募資格
    資格不問

    出典:http://jat.org/ja/news/show/thirteenth-annual-jat-contest-for-new-and-aspiring-japanese-english-transla
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。