この公募は締切済みです
i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)ロゴマーク募集



- 締切日
- 2021年4月23日(金)
- 主催者
- 広島県府中市i-coreFUCHU推進課
- 賞
- 府中市特産品の詰め合わせ、スピングルムーヴのスニーカー
- 応募資格
- 応募資格 市内外・性別、年齢等問わず、どなたでも応募可能です。(1人3点まで) ※未成年者は親権者などの法定代理人の同意を得た上で応募してください。
広島県府中市にある府中天満屋2階に7月にオープンする「i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)」のロゴマークを募集しています。 「i-core(いこーれ)」とは、火が炭に燃え移り勢いが強まる様子をあらわす「いこる」という方言を能動的な表現にアレンジしたもの。さらに、「i」には ICT、出会い、親子の愛・人の愛、私といった意味があり、「core」には物事の中心という意味があります。 市民をはじめ、皆さんがここに集まり、さまざまな活動することで、その熱量が賑わいの灯となって広がっていくようにという願いから名付けました。 i-coreFUCHUは2段階での整備を予定しており、第1期整備として、7月には、子育てステーション(府中版ネウボラ)、自分時間を演出する都市公園をイメージした屋内芝生広場がオープン。さらに、商業施設内の行政施設としては中国地方初となる5G+Wi-Fi環境も整備します。2期整備については、現在、シェアキッチンやクラフト工房、デジタル工房などの設置に向けた検討を進めています そんなわくわくの詰まったi-coreFUCHUの「顔」となる素敵なアイデアをお待ちしています♪
- 募集内容
- ・ シンボルマーク(図形)、ロゴタイプ(文字)を組み合わせたフルカラーの作品 ・ ロゴタイプ(文字)については「i-coreFUCHU」、「いこーれふちゅう」の両方を使用すること ※シンボルマーク(図形)、ロゴタイプ(文字)はそれぞれ単体での使用も想定。 ※ロゴタイプ(文字)の書体は、既存のもの、オリジナルのもの、どちらでも可。 ・ データ形式は JPEG または PDF ・ 容量5MB 以下、解像度350dpi 程度で、拡大、縮小、モノクロ印刷に耐えうるもの 詳細は府中市ホームページをご覧ください!
- 作品規定
- 〒726-8601 広島県府中市府川町 315 番地 府中市 i-coreFUCHU 推進課 電話:(0847)43-7221 E-mail アドレス: icore@city.fuchu.hiroshima.jp
- 応募方法/応募先
- 726-8601 府中市府川町315 府中市府川町315 広島県府中市i-coreFUCHU推進課 0847-43-7221 icore@city.fuchu.hiroshima.jp http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/soshiki/keizaikanko/icorefuchusuisinnka/5688.html
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2021年3月26日(金) ~ 2021年4月23日(金)
- 応募資格
- 応募資格 市内外・性別、年齢等問わず、どなたでも応募可能です。(1人3点まで) ※未成年者は親権者などの法定代理人の同意を得た上で応募してください。
出典:http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/soshiki/keizaikanko/icorefuchusuisinnka/5688.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。