公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    平成30年度 さかい九頭竜音楽コンクール

    締切日
    2018年9月2日(日)
    主催者
    公益財団法人坂井市文化振興事業団ハートピア春江
    特別賞(金賞受賞者の中でも特に優秀な者へ)授与
    応募資格
    資格不問

    次代を担う若い音楽家の育成と演奏の機会を設ける事を目的として行われる「さかい九頭竜音楽コンクール」!今回はハートピア春江及びみくに未来ホールで部門ごとに会場を分けて開催いたします。是非今年度も奮ってご参加ください。   ☆コンクール☆ 【日時】  2018年9月29日(土) 開始時間未定 【会場】  ハートピア春江  ピアノ部門/弦楽器部門  みくに未来ホール 声楽部門/管楽器部門/打楽器部門 【入場料】  コンクールの一般観覧無料

    募集内容
    【対象】  チャレンジの部(~小学2年生まで、未就学児の参加可能)  小・中学生の部(小学1年生~中学3年生まで)  高校・大学・一般の部(~30歳まで、声楽部門は40歳まで) 【演奏曲目】  任意の自由曲 【演奏時間】  小学生5分以内、中学生8分以内、高校生以上13分以内  ※コンクールでは進行の都合により中断の可能性あり 【チャレンジの部について】  チャレンジの部は初めてコンクールに参加する方向けの採点を行わない部です。  審査員の前で演奏し、審査員からの講評を貰う事が出来ます。  参加費・演奏時間等はコンクール参加の小学生に準じます。  募集は先着順にて若干名です。詳細はお問合せください。 【その他】  ・ピアノ伴奏が必要な場合は、伴奏者を各自で手配してください。  ・事前希望者にはマリンバ及び打楽器のレンタルが可能です   (マリンバPF3000CF/KOROGI提供、ドラムセット/CANOPUS提供)
    作品規定
    【申込方法】  参加申込書に必要事項を記入の上、ハートピア春江又はみくに未来ホールに提出。  郵送・FAXでの提出も可能です。6月1日~9月2日(日)必着。  ▶参加申込書ダウンロード(PDF): http://sakai-bunka.jp/heartopia/wp-content/uploads/2018/09/20180929-30.pdf 【参加費】  チャレンジ・小中学生:2,000円 高校大学専門:3,000円 一般:5,000円  参加費は申込み時又はゆうちょ振替口座への振り込み可能です(手数料は申込者負担)  振込先は申込書に記載されております。  ▶振込用紙の書き方(jpg)
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2018年6月1日(金) ~ 2018年9月2日(日)
    応募資格
    資格不問
     参加者に対して審査を行い、金賞・銀賞・銅賞のいずれかを授与。  金賞受賞者の中でも特に優秀な者に特別賞を授与する。  特別賞受賞者は、後日開催する受賞者演奏会(11月18日開催)に出演する。  (演奏曲目はコンクール参加の曲と同一のものとする)
    審査員
     椎野伸一(東京学芸大学/ピアノ)  加藤一郎(国立音楽大学・同大学院/ピアノ)   木田雅子(大阪音楽大学/ヴァイオリン)  小濱妙美(京都市立芸術大学ソプラノ)  晴雅彦(大阪音楽大学/バリトン)  福本信太郎(昭和音楽大学/サクソフォン)  小川佳津子(洗足学園音楽大学/マリンバ)

    出典:http://sakai-bunka.jp/heartopia/event/%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%84%E4%B9%9D%E9%A0%AD%E7%AB%9C%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。