公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    和歌の浦短歌賞

    締切日
    2019年2月28日(木)
    主催者
    紀州文芸振興協会
    和歌の浦大賞(1首):賞状と賞金10万円
    応募資格
    資格不問

    和歌の浦は、万葉の時代から歌枕として詠まれた景勝地です。日本中で、歌枕にちなんで地名を変えた地域は「和歌の浦」のみです。短歌賞の応募には、 年齢や作風など特に制限はございません。題詠は「自由題」と「和歌の浦」。お好きな方をお選びください。あなたもこの地に、素直な短歌を残しませんか?詳しいご応募情報につきましては和歌の浦短歌賞応募要項: https://www.wakaura-tanka.com/youkou/をご覧ください。みなさまの素直な心を読んだ短歌ご応募をお待ちしております。 ※他賞の1/10の投句料(200円)と、他賞の5倍の応募可能数を誇る「和歌の浦短歌賞」。 まずはご応募ください。大賞に輝くのは、あなたが素朴に詠んだ一首かもしれません。 ※第四回は賞の構成を変更しております。和歌の浦大賞、審査員奨励賞は詠題問わずとしています。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    投稿規定 未発表短歌 1人10首まで(投稿料:1首200円) 既発表作品(新聞・雑誌・結社誌・同人誌他、インターネット上の発表を含む)がある場合は入選を取り消すことがあります。 ※題詠 ①「自由詠」(お好きなものを素直にお詠みください) ②「和歌の浦」(「和歌の浦」の言葉を直接読みこまなくても可とします。「和歌の浦」の地名や風物から連想される者を自由にご発想ください) 上記二点のいずれかを題詠と致します。 募集期間 平成30年8月1日~平成31年2月末日(予定) ※ネット応募は2月間末日24時までの送信分有効、郵送は消印有効です。 ※振り込みは3月10日まで受け付けております。(遅れる場合はご連絡下さい) 応募方法 ネットによる応募の場合 応募ページ: https://www.wakaura-tanka.com/entry/の詳細に従って送信願います。 ※迷った場合には、インタビュー①藤原龍一郎様: https://www.wakaura-tanka.com/interview1/ ②東直子様: https://www.wakaura-tanka.com/interview2/ ③江戸雪様: https://www.wakaura-tanka.com/interview3/ をご覧の上、ご応募下さい。 はがきによる応募の場合 はがき利用の場合、1枚に3首以内(楷書体で) ※作品に番号(①②③)を必ず振ってください。こちらでダウンロードした葉書を使用される場合はすでに記入しています。 【はがきの表 記載項目】 (1)本名・筆名・カタカナで振込名を明記 (2)郵便番号・住所・電話番号 (3)E-mailアドレス(お持ちの方のみ) 【はがきの裏 記載項目】 ①1首目 ②2首目(応募する場合) ③3首目(応募する場合) はがきで4作品以上応募する場合は、はがき1枚について3首まで。 1枚のはがきに4首書かれた場合4首目は応募されなかったものとしますので3首までの掲載でお願い致します。 ▶はがきの表裏 記載例: https://www.wakaura-tanka.com/app/download/12143030389/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D%E4%BE%8B.pdf?t=1507592263 封書による応募の場合 封書利用の場合、A4用紙1枚に10首まで ※作品に番号(①②③・・・)を必ず振ってください。こちらでダウンロードした書式を使用される場合はすでに記入しています。 下記の応募用紙(ワード・PDF)を印刷の上、必要事項を記載し封書としてご郵送ください。メール添付でのご送信は承っておりません。ネット応募希望の方は応募フォームよりお願い致します。 【必須記載項目】 (1)本名・筆名(カタカナで振込名も記入) (2)郵便番号・住所・電話番号 (3)E-mail アドレス(お持ちの方のみ) 投稿料 1首200円 (例:2首400円 3首600円 5首1000円 10首2000円等) ※応募から銀行・郵便局営業日10日以内に振り込み頂けると幸いです。  ※2月末日〆切のため、3月10日までのお振込み分が対象となります。遅くなる場合はご連絡下さい。 ※他賞の1/10の投句料(200円)と、他賞の5倍の応募可能数を誇る「和歌の浦短歌賞」。まずはご応募ください。大賞に輝くのは、あなたが素朴に詠んだ一首かもしれません。 振込先 ◆ゆうちょ銀行  記号:14730 番号:19442921   振込先:シヤ)キシュウブンゲイシンコウキョウカイ  ※一般的な振込用紙での振込・電信振込どちらも対応しております。 ●銀行よりの振込  店名:住信SBIネット銀行  支店名:法人第一支店 種別:普通 口座番号:1200945   振込先:一般社団法人紀州文芸振興協会      シヤ)キシュウブンゲイシンコウキョウカイ  ※ 注意点 受賞作品の版権は主催者(和歌の浦短歌賞委員会)に帰属します。 ただし、掲載元と和歌の浦短歌賞委員会の承諾を得た場合には、作者に限り、どのような媒体にも発表できるものとします。 応募用紙のダウンロード ▶ワードで入力される方用: https://www.wakaura-tanka.com/app/download/12113048089/%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%94%A8%E7%B4%99%EF%BC%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%89.doc?t=1507592263 ▶手書きで応募される方用(PDF): https://www.wakaura-tanka.com/app/download/12113049189/%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%94%A8%E7%B4%99%EF%BC%88%EF%BC%B0%EF%BC%A4%EF%BC%A6%EF%BC%89.pdf?t=1507592263 和歌の浦短歌賞(紀州文芸振興協会)郵送の投稿先住所  〒641-0025 和歌山県和歌山市 和歌浦 中3-5-10 (投稿窓口) 和歌の浦短歌賞  投稿係 電話 073-422-6120(NPO法人はまゆうJAPAN 内) E-mail  お問い合わせページ: https://www.wakaura-tanka.com/otoiawase/よりお願いします。
    応募方法/応募先
    641-0025 和歌山県和歌山市 和歌浦 中3-5-10 (投稿窓口) 和歌の浦短歌賞  投稿係 073-422-6120 https://www.wakaura-tanka.com/entry/
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2018年8月1日(水) ~ 2019年2月28日(木)
    応募資格
    資格不問
    和歌の浦大賞(1首) 賞状と賞金10万円 審査員奨励賞(3首) 賞状と賞金2万円 佳作(各詠題10首)   賞状と賞金3千円

    出典:https://www.wakaura-tanka.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。