この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
平成30年度 沖縄県 飲酒運転根絶ラジオCM作品募集



- 締切日
- 2018年10月31日(水)
- 主催者
- 沖縄県
- 賞
- 優秀作品=県知事から感謝状、図書券、ラジオCMに声出演
- 応募資格
- 沖縄県内の高等学校に在学する生徒(個人又はグループでの応募も可)
「沖縄県飲酒運転根絶条例」の施行から今年度で9年が経過します。 条例制定を契機に様々な取組が強化され、昨年の本件における飲酒絡みの人身事故の割合は28年ぶりに全国ワースト1を脱却し、飲酒絡み死亡事故も過去最少件数となりました。 本県から飲酒運転を根絶するには、引き続き県民一人一人の飲酒運転に対する意識変化が求められています。 沖縄県では、飲酒運転の根絶に向けた啓発活動の一環として、例年、下記により県内の高校生からメッセージを募集しており、優秀作品について作成者等がナレーションするラジオCMを作成し 「飲酒運転根絶ラジオCM」としてラジオ放送しております。 次世代を担う高校生から飲酒運転根絶に関するメッセージを保護者や県民に伝えることは、社会全体の気運を高める上で大きな影響力があります。 つきましては、本ラジオCM作品募集の趣旨に御理解をいただき、県内高校生からのご応募をよろしくお願いします。
- 募集内容
- 20秒間のラジオCMに使用する飲酒運転根絶メッセージ(文字数120文字程度)を募集 内容は下記のいずれか (形式にとらわれず自由な発想で作成してください。) ・飲酒運転の防止を保護者(家族)に呼び掛けるもの。 ・飲酒運転の防止を県民全体に呼び掛けるもの。
- 作品規定
- ●応募期限 平成30年10月31日(水)まで ●応募方法 別添3「ラジオCM作品応募用紙」に「飲酒運転根絶メッセージの内容」及び必要事項を記載し、事務局宛に郵送又はFAXにてご応募ください。 ※ 応募用紙は、沖縄県消費・くらし安全課のホームページからwordデータが入手できます。(沖縄県ホームページ→組織で探す→子ども生活福祉部消費・くらし安全課→トップページ→「お知らせ」の「飲酒運転根絶ラジオCM作品の募集について」) http://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/ 飲酒運転根絶ラジオCM作品応募要項(PDF:719KB): http://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/documents/h30_radio_cm_yoko.pdf
- 応募方法/応募先
- 沖縄県庁 子ども生活福祉部消費・くらし安全課交通安全市民活動班
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年10月31日(水)
- 応募資格
- 沖縄県内の高等学校に在学する生徒(個人又はグループでの応募も可)
- 賞
- 優秀作品の作成者には、沖縄県交通安全推進協議会会長(沖縄県知事)から「感謝状」と「図書券」を贈呈する予定です。 優秀作品については、沖縄県が委託した業者と調整の上で、作成者等(高校生)に出演(ナレーション)していただき、これを録音・編集してラジオCMを作成させていただく予定です。
- 審査員
- ●審査基準 ア飲酒運転根絶を訴える内容となっているか。 イ保護者(家族)又は県民全体に呼び掛ける内容となっているか。 ウ使用された言葉が分かり易く、聴き手に伝わり易い内容となっているか。 エ文字数は適切(20秒以内に収まる内容)か。
出典:http://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/shohikurashi/h30_radio_bosyu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。